ひき肉 茄子 ピーマンのレンチンそぼろ煮

甜菜糖のてんちゃん
甜菜糖のてんちゃん @cook_40351100

レンジで作る、甘辛のご飯に合うお味です♪生姜を入れるのがオススメです♪(R6.7.22 1部改訂しました)

このレシピの生い立ち
暑過ぎる夏!去年も普通に料理していて熱中症になりかけたので、今年は楽に作れるようにとレンチンレシピを考えました 

ひき肉 茄子 ピーマンのレンチンそぼろ煮

レンジで作る、甘辛のご飯に合うお味です♪生姜を入れるのがオススメです♪(R6.7.22 1部改訂しました)

このレシピの生い立ち
暑過ぎる夏!去年も普通に料理していて熱中症になりかけたので、今年は楽に作れるようにとレンチンレシピを考えました 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉 200g
  2. 茄子 1〜2本
  3. ピーマン 大きめ1個
  4. ◉砂糖 大さじ3
  5. ◉薄口醤油(濃口でも◯) 大さじ2
  6. ◉酒 大さじ1
  7. ◉みりん 大さじ2
  8. お好みで蜂蜜 適量
  9. お好みでおろし生姜 適量
  10. 水溶き片栗粉 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    茄子、ピーマンは食べやすい大きさに切り、それぞれお皿にのせてレンジで火を入れる 時間や強さはお好みで加減して下さい

  2. 2

    ひき肉を大きめの耐熱皿に拡げる スプーンやヘラで出来るだけほぐして! 傷みやすいので手早く!

  3. 3

    600Wレンジで1分ずつチンし、その度に出して混ぜる 火が通って来たら500Wで30秒ずつくらいにして万遍なく火を通す

  4. 4

    出た脂は勿体無いがある程度捨てた方が良い そのままではかなり脂っぽくなると思われます 環境の為流しには捨てないでね笑

  5. 5

    完全に火が通ったら野菜と混ぜる そこに◉の調味料を入れて更にレンチン 

  6. 6

    全体に熱くなったら水溶き片栗粉を入れて混ぜ、更にレンチン

  7. 7

    出してお味見してお好みで生姜と蜂蜜を加えて混ぜ、更にレンチンして混ぜたら出来上がり

  8. 8

    片栗粉に対して水分が少ないと感じれば適宜水を足して下さい とろみつけた後でも調整できます その都度チンしてね!

コツ・ポイント

レンチン料理はキッチンも暑くならず楽ですよ♪火が通り過ぎると多分お肉が固くなるのでこまめに様子を見ながら火入れして下さいね!慣れて来たらもっと時間を長く、回数を少なくレンチン出来るようになると思います (改訂…500W1分半でもOK)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
甜菜糖のてんちゃん
に公開
もったいない精神で、食材を全て生かして使い切る!余ってるこれとこれを使って何か出来ないかなと考えるのが大好きです❤️そして出来るだけ体に良い素材を使いたいなとも思っています✨
もっと読む

似たレシピ