堅とうふの蒲焼

相模屋 @cook_40296483
大豆の旨みがたっぷり詰まった堅とうふを蒲焼にしました。香ばしく焼き上がったおとうふの旨みにタレの甘辛味が絶妙な一品です。
このレシピの生い立ち
おとうふ本来の旨みたっぷりの堅とうふを蒲焼にしました。ずっしり質感のある堅さは水切り不要。焼くと旨みがさらに凝縮され、弾力ある食感と香ばしさも加わって、そのまま食べるのとはまた違う美味しさに!蒲焼の甘辛ダレがよく馴染み、満足度◎の一品です。
作り方
- 1
1. 堅とうふは横に包丁を入れ、3等分にする。
- 2
2. 3等分にした堅とうふの天面に、5㎜程度間隔で切れ目を入れ、最後に切れ目と垂直の向き・中央に1本切り目を入れる。
- 3
3. ガスグリルに2を入れ、表面にうっすらと焦げ色がつくまで焼く。
- 4
4. 3に蒲焼のたれをたっぷり塗り(1枚につき大さじ2程度)、軽く焦げ目がつくまで焼く。
- 5
5. 皿に盛り、粉山椒をお好みでかけていただく。
コツ・ポイント
・堅とうふに蒲焼のたれがしみるよう、切り目は細かい間隔で入れます。
・ガスグリルでなく、オーブントースターを使用しても大丈夫です。時間がかかりますが、しっかりと堅とうふを焼いた方がおいしくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
市販のタレを活用☆魚肉ソーセージの蒲焼き 市販のタレを活用☆魚肉ソーセージの蒲焼き
レシピ投稿祭 焼いた魚肉ソーセージに市販の蒲焼きのタレをたっぷり絡めました❤余ったウナギ蒲焼きのタレの消費にいかが? ゆこPIN -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23931140