小松菜とハムのあえもの

南足柄市ぱせりの会 @cook_40342603
暑い夏でも、酸味のある味付けなら、さっぱりとして食べやすいです。
このレシピの生い立ち
令和6年8月のげんき通信に掲載しました。
小松菜にはカリウムが豊富に含まれています。カリウムは熱中症予防に加え、発症時の回復も早めます。
小松菜とハムのあえもの
暑い夏でも、酸味のある味付けなら、さっぱりとして食べやすいです。
このレシピの生い立ち
令和6年8月のげんき通信に掲載しました。
小松菜にはカリウムが豊富に含まれています。カリウムは熱中症予防に加え、発症時の回復も早めます。
作り方
- 1
鍋にたっぷりの湯を沸かし小松菜を茹でる。冷水にとり、水気を絞ってから3㎝に切る
- 2
もやしはさっと茹で、水気を切る。
- 3
ハムは半分に切ってから細めのせん切りにする。
- 4
Aを混ぜ合わせ小松菜、もやし、ハムと和える。
コツ・ポイント
野菜をたっぷり食べられるレシピです。ハムを少量加える事でしっかりコクがでます。
<1人分の栄養価>
エネルギー 32kcal たんぱく質2.0g 脂質1.7g 食塩相当量0.4g
似たレシピ
-
お酢でさっぱり♪もやしと小松菜の和え物 お酢でさっぱり♪もやしと小松菜の和え物
あともう一品!て時にもパパッとできてさっぱり味が暑い夏にもピッタリな和えものです。しらすふりかけとラー油がアクセントに♪ うつくしまふくし -
-
-
-
-
-
-
小松菜・ハムの中華風あえもの♪簡単 小松菜・ハムの中華風あえもの♪簡単
つくれぽ4件ありがとう!ビタミンK・葉酸・A・Cを多く含む小松菜♪小松菜を薬味野菜やラー油で中華風のあえものにしました! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
☺️簡単♪もやしと胡瓜とハムの和え物☺️ ☺️簡単♪もやしと胡瓜とハムの和え物☺️
❤️話題入り感謝♥味付けはすべて大さじ1!火を使わずに簡単に作れる和え物です♪子供にも食べやすく、お弁当のおかずにも☆ hirokoh -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23980206