チーズとマヨでビーツの可愛いレッドサラダ

jasmine5 @cook_40376340
茹でてまぜる簡単レシピ、レンチンOK。チーズと豆乳マヨか普通のマヨで美味しく作れます。多めなので冷蔵庫保存で消費。
このレシピの生い立ち
体調を崩してから知ったビーツの効果はむくみの解消・高血圧や動脈硬化の予防・抗酸化作用・腸内環境の整腸・肝機能向上。沢山食べたくてエストニア風に温サラダしました。
チーズとマヨでビーツの可愛いレッドサラダ
茹でてまぜる簡単レシピ、レンチンOK。チーズと豆乳マヨか普通のマヨで美味しく作れます。多めなので冷蔵庫保存で消費。
このレシピの生い立ち
体調を崩してから知ったビーツの効果はむくみの解消・高血圧や動脈硬化の予防・抗酸化作用・腸内環境の整腸・肝機能向上。沢山食べたくてエストニア風に温サラダしました。
作り方
- 1
ビーツは皮ごと水から茹でる
竹串がスーッと通るまで
- 2
(ビーツは電子レンジ茹ででもOK)
- 3
冷めてから皮を剥き、細切りにする
- 4
○をボールに入れてまぜておく
- 5
4に細切りビーツを入れてまぜる
- 6
刻んだパセリを散らす
- 7
+角切りポテト追加しました、分量はじゃがいも小1
- 8
コツ・ポイント
生のニンニクは多すぎると辛味が出ます。たて目を切るように細切りにしたほうが良い。竹串がすんなり通るまで茹でる。
チーズはたっぷりかけるのがオススメ。
似たレシピ
-
ビーツとゆで卵の味噌マヨネーズサラダ ビーツとゆで卵の味噌マヨネーズサラダ
ビーツをまだ手にしたことの無い方にも手軽に出来る簡単サラダ。味噌とマヨネーズがほんのり甘いビーツによく合います。 MasayoS -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24020840