冬の定番♪短時間で柔らか煮豚

重曹を使ってどんな部位でもお肉を柔らかく仕上げます!
下ごしらえをして調味料で煮込むだけ!作り置きすれば様々な料理に活用出来ます♪
このレシピの生い立ち
カナダの自然豊かな大地で育まれた麦と、ミネラルたっぷりの水で、日本向けに贅沢に育てた三元豚『HyLife Pork(ハイライフポーク)』がおすすめする豚肉レシピです。 http://hylifepork.com/table/
冬の定番♪短時間で柔らか煮豚
重曹を使ってどんな部位でもお肉を柔らかく仕上げます!
下ごしらえをして調味料で煮込むだけ!作り置きすれば様々な料理に活用出来ます♪
このレシピの生い立ち
カナダの自然豊かな大地で育まれた麦と、ミネラルたっぷりの水で、日本向けに贅沢に育てた三元豚『HyLife Pork(ハイライフポーク)』がおすすめする豚肉レシピです。 http://hylifepork.com/table/
作り方
- 1
このレシピはブランド豚「ハイライフポーク」で作るのがおススメ!ブタのお尻のロゴが目印です♪
- 2
フォークでお肉をまんべんなく刺し、ビニール袋に下ごしらえ用の水、重曹といっしょに漬け込む(冷蔵庫で1時間~3時間)
- 3
②のお肉を水で洗い流し水気を拭きとる。熱した鍋に油(分量外)をしき、表面を香ばしく焼く。
- 4
味付け用の材料をすべて入れて強火で沸かしアクを取る。
- 5
弱火にして30~40分煮る(重曹で柔らかくなっているので、煮すぎないで良い)
- 6
お肉に火が通ったら鍋から取り出し、残ったタレをお好みの濃さに煮詰める。
肉を切り分けタレを添える。 - 7
ハイライフポークは全国のスーパーで販売★取り扱いスーパーはこちら
https://hylifepork.com/buy/
コツ・ポイント
・鍋の大きさは、肉の大きさに合う物をご利用下さい。
・味付け卵を添えたい場合は、お好みの硬さに茹でたゆで卵と煮詰めたタレ適量を一緒に袋に入れ、口を縛って1時間ほど漬け込みます。
・青梗菜などの茹でた青菜を添えると彩りも良く盛り付けられます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
淡白なゆで豚とピリ辛だれのおつまみ 淡白なゆで豚とピリ辛だれのおつまみ
ブロックの豚肉が安売りしてたら作ります。脂の少ない赤身肉も、ゆで豚にすれば薄切りにできるので、柔らかくいただけます。 gomibaco -
アク抜きがポイント!こってり甘辛煮豚 アク抜きがポイント!こってり甘辛煮豚
調味料はシンプルだけど、めっちゃおかずになります!アク抜きを丁寧にして、コトコト煮込むのが美味しくする秘訣です。 satosayo
その他のレシピ