ゆで鶏のぴりっとわさびあえ
刺激的な一品を
このレシピの生い立ち
監修:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:けいりん
テーマ:鶏肉を使ったレシピ
作り方
- 1
わかめはあらかじめ水で戻し、水気を切っておく。
- 2
キャベツは食べやすい大きさにざく切りにし、アボカドは
1cm程度の角切り、にんじんは短冊切りにする。 - 3
ささみは筋を取り除き、フォークで数か所穴をあける。
- 4
鍋で沸騰させた湯に、にんじん、キャベツの順に入れ、
2~3分茹でる。 - 5
④の野菜を取り出し、同じ鍋の湯でささみを1~2分
茹でる。 - 6
すべての材料の粗熱がとれたらボウルに入れ、ささみ
を食べやすい大きさに手で割いて加える。 - 7
①のわかめと⑥をAであえ、盛り付けたら出来上がり。
コツ・ポイント
「森のバター」と呼ばれるアボカドを用いた料理です。アボカドは摂りすぎた塩分を尿中に排出するのを促進するといわれるカリウムを多く含みます。また、身体の発育に重要な葉酸も多く含み、成長期のお子さんにもぴったりです。
似たレシピ
-
-
-
高タンパク疲労回復!ゆで鶏胸のわさび醤油 高タンパク疲労回復!ゆで鶏胸のわさび醤油
これ作るのが面倒臭い人!!同じ原理で、カット野菜の上にサラダチキンを乗せて、わさび醤油と食べるのもオススメです。 アチコ堂 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24118946