作り方
- 1
カボチャを適当な大きさに切り、レンジで10〜15分加熱する。
- 2
加熱したカボチャを漉しながら潰す。
- 3
カボチャにその他全ての材料を入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 4
生地がまとまったら、厚さ2〜5mmに引き伸ばす。(今回は天板の大きさに合わせて四角く引き伸ばしてます)
- 5
生地を冷凍庫で1時間ほど冷やし固める。
- 6
冷凍させた生地を取り出し、包丁で出来上がりの大きさに切り、天板に乗せる。
- 7
オーブントースターを170度に設定し、10分〜13分ほど焼く。
- 8
粗熱がとれれば、できあがり!
コツ・ポイント
生地がなかなかまとまらないときは、米油や牛乳や豆乳などを少し加えながら調整してください。
焼き加減によってはソフトクッキーみたくなりますが、時間をおけば固くなることもあります!
似たレシピ
-
-
-
-
米粉&きなこクッキー☆卵&バター不要! 米粉&きなこクッキー☆卵&バター不要!
米粉活用の簡単グルテンフリーおやつ!卵・バターも不要☆さっくりと混ぜるだけでサクッ!と食感のクッキーが作れます♪ さとみわ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24202403