むね肉deフライドチキン

クレハ【クレラップ】
クレハ【クレラップ】 @kureha

コスパの良い鶏むね肉を豪華な一品に!キチントさんマチ付きフリーザーバッグに入れて保存しておけば、当日は粉をつけて揚げ焼きするだけ。むね肉とは思えないほど、やわらかくジューシーに仕上がります。
こちらのレシピはYuuさん考案です。

むね肉deフライドチキン

コスパの良い鶏むね肉を豪華な一品に!キチントさんマチ付きフリーザーバッグに入れて保存しておけば、当日は粉をつけて揚げ焼きするだけ。むね肉とは思えないほど、やわらかくジューシーに仕上がります。
こちらのレシピはYuuさん考案です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 小2枚(500g)
  2. 薄力粉 大さじ2
  3. 揚げ油 適量
  4. A
  5. 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. サラダ油 小さじ1
  8. 小さじ1/2
  9. 砂糖 小さじ1/2
  10. こしょう 少し
  11. おろしにんにく チューブ1~2㎝

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮をとってフォークで数か所穴をあけ、4等分のそぎ切りにし、両面に浅く格子状の切り込みを入れます。

  2. 2

    キチントさんマチ付きフリーザーバッグに①の鶏肉、Aを入れてよくもみ込み、空気を抜いて口を閉め、約20分置きます。

  3. 3

    ②に薄力粉を加えて、粉っぽさが無くなるまでよくもみ込みます。

  4. 4

    バットにBを入れて混ぜ合わせ、鶏肉を加えて全体にしっかりまぶします。

  5. 5

    フライパンに揚げ油を5mm深さ入れて170℃に加熱し、③を入れます。

  6. 6

コツ・ポイント

鶏むね肉は、そぎ切りにして、下味をもみこむことでやわらかく仕上がります。
片栗粉、薄力粉の順にまぶすことで衣がしっかりとつき、はがれにくくなります。
工程2の後に下味冷凍が可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クレハ【クレラップ】
に公開
クレハの家庭用品サイトのレシピも参考にしてくださいね♪http://kurelife.jp/top/index.php
もっと読む

似たレシピ