作り方
- 1
白菜は芯の固い部分はそぎ落とし、熱湯でしんなりするまでゆで、水気をきる。
- 2
余った白菜の芯と玉ねぎはみじん切りにする。フライパンに油を入れて弱火で熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒め粗熱を取る。
- 3
ボウルにパン粉、牛乳を入れてしみこませる
- 4
❸と白菜の芯と肉だねの材料を加えて粘り気が出るまで混ぜる。8等分に分け、俵形にととのえる
- 5
白菜を広げて、タネを入れて包んだら爪楊枝で止めます
我が家は余分な芯はこの時とってます - 6
鍋にスープの材料を全てと、❻を入れて弱火で20分で完成
- 7
余ったスープで、スパゲティー
そのまま絡めても美味しいですが、
こちらもオススメ
コツ・ポイント
・おすすめは葉の部分を多めに使用した方が食べやすい(芯のとろみや歯応えも大切)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ミルクトマトのロールキャベツ ロール白菜 ミルクトマトのロールキャベツ ロール白菜
子どもが喜ぶ牛乳レシピ!ミルクトマトのロールキャベツです♩トマトスープ特有の酸味が牛乳でまろやかに!白菜でも美味しくできました! たべものにっき tabemono -
SNSで話題!巻かないロール白菜 SNSで話題!巻かないロール白菜
"巻かない"のに"ロール"白菜……。矛盾した名前ですが、やわらかい白菜とジューシーな肉だねで、矛盾も吹き飛ぶビジュアルとおいしさです♪▼このレシピの生い立ちX(旧Twitter)で104.9万回表示された、全農広報部【公式】日本の食を味わうさん(@zennoh_food)さんによる話題のレシピをご紹介します。 クックパッド編集部
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24288454