柚子ピール(ゆずの皮のシロップ漬け)

さとうみかこ
さとうみかこ @cook_40296861

干さずにシロップに漬けるだけなのでジューシーで美味しいです。刻んでパウンドケーキやスコーン等の焼き菓子に入れると、ワンランク上の味に。友達に教えていただいた作り方を元に、できるだけ簡単に作れるように整理してみました。うちで育てている柚子を生かしたくて、毎年仕込んでいます。

柚子ピール(ゆずの皮のシロップ漬け)

干さずにシロップに漬けるだけなのでジューシーで美味しいです。刻んでパウンドケーキやスコーン等の焼き菓子に入れると、ワンランク上の味に。友達に教えていただいた作り方を元に、できるだけ簡単に作れるように整理してみました。うちで育てている柚子を生かしたくて、毎年仕込んでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 柚子 10個
  2. 100cc
  3. 砂糖(組精糖) 350g

作り方

  1. 1

    柚子を洗い、4等分のくし切りにし、手で房と皮をはがす。房は使わないので、果汁を絞って他のものに利用しています。

  2. 2

    皮を水から茹で、沸騰してから10分ほど煮て茹でこぼす。

  3. 3

    内側のフニャフニャになった部分だけをスプーンでこそげ取り去る。

  4. 4

    一枚ずつキッチンペーパー等で水気を拭き取り、半分に切って(ゆず1個を8等分)、煮沸消毒後しっかり乾かした瓶に詰める。

  5. 5

    小鍋に水100ccと砂糖200gを入れて火にかけ、シロップを作る。砂糖が溶けてひと煮立ちしたら火を止める。

  6. 6

    熱いシロップを4の瓶に柚子皮の上から注ぎ入れる。あら熱が取れたら蓋をする。

  7. 7

    翌日、6のシロップのみを小鍋にあけ、砂糖150gを加えて火にかける。砂糖が溶けてひと煮立ちしたら火を止める。

  8. 8

    シロップを再び瓶に注ぎ戻し、あら熱が取れたら蓋をする。柚子皮がシロップに漬かっている状態で1日置いたら完成です。

  9. 9

    柚子皮がシロップに漬かり切らない場合は、砂糖を追加して上に被せておきます。

  10. 10

    レーズン大に刻んで、パウンドケーキやスコーン等の焼き菓子に入れると、とても美味しいです。

  11. 11

    保存は冷蔵庫で1年ほどです。柚子皮をシロップから取り出して冷凍することもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとうみかこ
さとうみかこ @cook_40296861
に公開
田舎に移住して自然農で自給生活をしています。田畑とつながる我が家の定番レシピ、保存食等を投稿しています。自給生活の様子を、動画配信中。チャンネル名→Mikako 自然農と自給暮らしInstagram→@mikako.field
もっと読む

似たレシピ