【貧血予防】ひじき入り肉団子のスープ

済生会吹田病院栄養科 @saiseikaisuita
鉄分を多く含むひじきや小松菜を使ったスープです。
このレシピの生い立ち
普段の食事で不足しがちな鉄分を補いやすいスープです。
【貧血予防】ひじき入り肉団子のスープ
鉄分を多く含むひじきや小松菜を使ったスープです。
このレシピの生い立ち
普段の食事で不足しがちな鉄分を補いやすいスープです。
作り方
- 1
ひじきを水(分量外)でもどしておき、白ねぎはみじん切りにする。
- 2
小松菜は3㎝幅に切る。人参も3㎝ほどの短冊切りにする。玉葱はくし切りにする。
- 3
①のひじきの水気をしっかりと切る。
- 4
③と肉団子の材料をボウルにいれ混ぜる。よく混ざったら8個に分けて丸め肉団子を作る。
- 5
水・顆粒中華だしを鍋に入れ煮立たせ、肉団子を加えて煮る。
- 6
アクをすくい、②も鍋に加えて煮る。
- 7
しっかり火が通ったのを確認したら鍋に淡口しょうゆ・こしょうを加えて火を止める。お皿に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
肉団子は手のひらでしっかりと丸めることでスープに入れ加熱をしてもひじきがはがれにくくなります。
★栄養価(1人分)★
エネルギー:132kcal、たんぱく質:8.9g、脂質:7.2g、塩分:2.4g、鉄1.8㎎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
給食の「白菜と肉団子のスープ」♡10分 給食の「白菜と肉団子のスープ」♡10分
給食は基本、何でも手作り!のイメージですよね。上手に既製品も使っています。今は安心、安全で美味しい既製品も沢山ですからね ゆーこ❤︎
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24390612