居酒屋で食べた揚げだし豆腐が美味しくて〜作ってみました♪
タオルをたたんで、まな板の下に置き、まな板が斜めになったら、 豆腐を置き水切りをします。
❶を食べやすい大きさに切ります。
キッチンペーパーで良く水分をとります。
❸に片栗粉をまんべんなく付けます。
❹の余分な片栗粉を叩いてよく落して、170度の油でカリッとなるまで揚げ皿に入れます。
フライパンにあんの調味料を入れ少しかき混ぜて、中火から弱火で気泡ができ少し煮詰めたら、揚げた豆腐にかけてできあがりです。
お好みでねぎ、大根おろし、生姜を加えて下さい。
豆腐は木綿豆腐がしっかりと揚がります。余分な片栗粉をよく叩い揚げることです。
まろぴ~ぬ
コピーしました!
その他のレシピ