米粉のメロンパン

[レシピ考案]中村 りえ
より詳しい動画・レシピは公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構 (略称「米穀機構」)の
「米粉レシピweb実践講座」のサイトから見てくださいね。
https://www.komenet.jp/komekorecipe/komekowebkouza2024/
その他にも沢山の米粉レシピが見られるので是非チェックしてください。
©2025 公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構
米粉のメロンパン
[レシピ考案]中村 りえ
より詳しい動画・レシピは公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構 (略称「米穀機構」)の
「米粉レシピweb実践講座」のサイトから見てくださいね。
https://www.komenet.jp/komekorecipe/komekowebkouza2024/
その他にも沢山の米粉レシピが見られるので是非チェックしてください。
©2025 公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構
作り方
- 1
■下準備
クッキー生地のバターは室温に戻し、パン用のバターは湯煎して溶かす。 - 2
■作り方
<クッキー生地を作る>
ボウルに【A】を入れてゴムベラで混ぜる。溶き卵を2回に分けて加えて、その都度混ぜる。 - 3
ポリ袋に【B】を入れ、空気を含ませて口を閉じシャカシャカと振る(ボウルに入れて泡立て器で混ぜてもよい)。
- 4
③を②に入れてバニラエッセンスを加えてゴムベラで混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなったら3等分にして丸める。
- 5
それぞれラップに包んでかけて冷凍庫で休ませておく。
- 6
<パン生地を作る>
別のボウルに絹ごし豆腐を入れ、泡立て器でペースト状になるまで混ぜる。 - 7
パン用米粉、砂糖、ドライイースト、塩、水を加えてゴムベラで混ぜ合わせる。
- 8
粉っぽさがなくなったら、溶かしバターを加えてゴムベラでなじむように混ぜる。
- 9
生地を3等分にして手で丸める。オーブンの発酵機能を使い、35℃で15分~20分発酵する(冬場は20分)。
- 10
ややふっくらと発酵したら発酵完了。オーブンを180℃に予熱する。
- 11
④のクッキー生地からそれぞれ耳にする生地を10gずつとる。とった生地をそれぞれ2等分にして丸める。
- 12
残った生地はラップで挟み、直径10~11cmほどの大きさにめん棒でのばし、パン生地の上にかぶせる。
- 13
軽く押さえて表面に包丁で格子状の切り込みを浅く入れる。耳をつける。
- 14
180℃のオーブンで15分焼く。(焼き色を見ながら焼き時間を調整する)
- 15
焼き上がった生地が冷めたら溶かしたチョコで顔を描く。
- 16
※顔は溶かしたチョコレートで直接メロンパンに描いています。
- 17
※心配な場合はクッキングシートに描き、固まってからメロンパンにつける方法もあります。
コツ・ポイント
※くま以外にもうさぎ、ねこ、犬などの形に作ることができます。うさぎの場合は耳用にメロンパンの皮を7gずつとっておき、耳は細長く伸ばします。ねこは耳を三角に、犬は耳のパーツにココアパウダー(無糖)を1g程度混ぜて練り込み、しずく型にします。
似たレシピ
-
小麦乳卵なしで!米粉のメロンパン♪ 小麦乳卵なしで!米粉のメロンパン♪
米粉100%!アレルギーっ子が喜ぶメロンパンが出来ました♪パンはレンジ発酵なので、食べたい時に簡単にすぐ出来ます♪あれっこ母さん
-
【手作り】サクサクふわふわ巨大メロンパン 【手作り】サクサクふわふわ巨大メロンパン
レシピ動画あり♪ジャンボメロンパンのクッキー生地が割れにくくなるコツや、格子模様に切り込みを入れる様子は動画で解説♪ パンダワンタン -
-
-
-
-
-
メロンパン(33分でできた(’-’*)♪ メロンパン(33分でできた(’-’*)♪
☆今回は菓子パンなので、血管ダイエットではありません。砂糖、バターを使います。悪魔的友人のリクエスト( ^-^)ノ デビオさっちゃん -
☆メロンパン☆ザクザクのコツあり ☆メロンパン☆ザクザクのコツあり
クッキー生地ザクザクで、中ふわふわのメロンパンを目指して作りました!外側をペリペリはがしながら食べるのも楽しいです☆ ☆34_ぱんだ☆
その他のレシピ