作り方
- 1
小松菜はよく洗う。3cm〜5cmの長さに切り茎と葉を分けておく。
- 2
フライパンに茎の部分を入れて蓋をして1分くらい蒸し焼きにする。
- 3
葉の部分も入れて葉がしんなりするまで炒める。炒まったら火を止める
- 4
☆印の調味料を全て入れる。すりごまの量はお好みで。火をつけて小松菜と調味料をよく炒め合わせる。
- 5
よく炒めたら出来上がりです。
コツ・ポイント
小松菜を茎から蒸し焼きにしてから葉の部分を入れて炒るのがポイントです。塩麹は塩辛くならないのでオススメです。たまたま塩麹があったので作ってみた感じです。無い場合は塩で代用して下さい。その場合は入れ過ぎないようにして下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24486580