おからパウンドケーキ

さとうみかこ @cook_40296861
生おからをたっぷり使っているので、しっとり美味しいパウンドケーキです。バター、ベーキングパウダーは使わず、しっかり泡立てた卵の力でふんわり焼き上げます。うちで大豆を育てて豆腐を作っており、オカラを生かすことも楽しみです。
おからパウンドケーキ
生おからをたっぷり使っているので、しっとり美味しいパウンドケーキです。バター、ベーキングパウダーは使わず、しっかり泡立てた卵の力でふんわり焼き上げます。うちで大豆を育てて豆腐を作っており、オカラを生かすことも楽しみです。
作り方
- 1
型にクッキングシートを敷く。おから、地粉、菜種油、豆乳は計量しておく。
- 2
オーブンを180℃に温める。
■をボウルに入れ、湯せんにかけながらハンドミキサーの高速で泡立てる。 - 3
温まったら湯せんから外し、すくった時にすぐには落ちてこないくらいまでしっかりと泡立てる。
- 4
菜種油、おから、豆乳の順に加えてハンドミキサーの低速で混ぜる。混ぜ過ぎると泡が消えてしまうので注意。
- 5
地粉をふるい入れ、泡だて器でぐるぐるっと大きく混ぜる。
- 6
パウンド型に流し入れて平らにならし、180℃のオーブンで40分焼く。
コツ・ポイント
卵をしっかり泡立てて、その後は泡が消えないように素早く作業を進めます。うちで育てている中力粉「農林61号」を使った時に美味しくできる分量です。使う小麦粉によって、膨らみにくけれは豆乳を増やす、膨らみ過ぎるなら豆乳を減らして調整してください。
似たレシピ
-
フルーツ&ナッツの素朴なパウンドケーキ フルーツ&ナッツの素朴なパウンドケーキ
バター、ベーキングパウダーは使わず、しっかり泡立てた卵の力でふんわり焼き上げます。具材は、あるもので。写真は、レーズンのラム酒漬け、柚子皮ピール、ローゼル砂糖漬け、くるみを入れたものです。 さとうみかこ -
全卵を泡立てる!フルーツパウンドケーキ 全卵を泡立てる!フルーツパウンドケーキ
バターではなく、全卵を泡立てて作るフルーツパウンドケーキ。ベーキングパウダー不使用でも膨らむ、しっとりケーキです。 とりまゆまゆ -
-
シンプルおから豆乳パウンドケーキ シンプルおから豆乳パウンドケーキ
おからをたっぷり使ったしっとりふんわりなパウンドケーキです。シンプルなのでナッツを入れたりアレンジもしやすいです。bergamoto
-
バナナとくるみのふんわりカトルカール バナナとくるみのふんわりカトルカール
卵をしっかり泡立てて作るカトルカールはしっとりふんわり♡バターを練って作るパウンドケーキとはひと味違うおいしさです♡ ♪♪maron♪♪ -
おからゴマきな粉パウンドケーキ おからゴマきな粉パウンドケーキ
身体にいいもの色々入れてみました。計量なしで順番に混ぜ合わせるだけ。大豆製品たっぷりでふんわり美味しいです!(^^)! やかまし村☆130 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24528330