作り方
- 1
豚肉なら豚コマでも構いません。今回は豚モモ使いました。
- 2
肉はペーパーの大きささに合わせる。
- 3
ぬるま湯を用意したボウルにライスペーパーを潜らせたならすぐ引き上げる。
- 4
豚肉を乗せて、キムチを乗せる。
- 5
チーズを乗せて、
- 6
上下、横、ペーパーで閉じて包む。
- 7
- 8
フライパンに油を入れて両面こんがり焼く。(コツ参照)
- 9
最後にブラックペーパーを軽くかけて出来上がり!
コツ・ポイント
強めの火加減で、多めの油で、十分フライパンを高温に熱してから焼くのがサクサク感を出すポイントです。
似たレシピ
-
ライスペーパーで豚肉とチーズの包み焼き ライスペーパーで豚肉とチーズの包み焼き
ライスペーパーでおかずになる1品を作りました。ライスペーパーで具材を包むことでカリッ、もちっとした食感が味わえます。 けやきクリニック -
豚しそチーズ焼き(ライスペーパーver) 豚しそチーズ焼き(ライスペーパーver)
餃子の皮がお家になく、ライスペーパーで代用しました!餃子のパリパリとはまた違って、もっちり食感もあって美味しかったです! へるやん -
-
-
-
-
◎ライスペーパーで韓国風おやき◎ ◎ライスペーパーで韓国風おやき◎
キムチやパクチー、チーズをライスペーパーで挟んでフライパンで蒸し焼きに♪ もっちり皮とたっぷりの具材がクセになります♪ Keiboubou -
おつまみに⭐ちくわのキムチチーズ焼き おつまみに⭐ちくわのキムチチーズ焼き
キムチの辛さとチーズが絡み合ってとっても美味しいですよ♪ビールのおつまみにもオススメ。簡単に作れちゃいます(^o^) mikko⭐ -
ライスぺーパーでなすのトマチーズ包み焼き ライスぺーパーでなすのトマチーズ包み焼き
ライスペーパーになすとトマトソースとチーズを包んで焼きました♪ライスペーパーに包まれてとってもジューシーうまうま~♪ きゃろぽて
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24660633