作り方
- 1
ブレンダーやスプーン 瓶 など使う道具を全部煮沸消毒する 5分ぐらいグツグツ煮る
- 2
煮沸消毒したものを 乾燥させる
- 3
水がキレる間 生姜をよく洗う(皮付きのまま使いたいので できれば有機栽培とかがいいかも)気になる所をスプーンでこそげ取る
- 4
適当な大きさに切り 小さく切ったほうが撹拌しやすいです
- 5
ブレンダー(無い方はすってください)生姜100グラムに対し大さじ1のリンゴ酢酢を入れ(普通のお酢でもok)撹拌して
- 6
瓶に詰めて出来上がりです♪
コツ・ポイント
瓶に詰めて冷蔵庫で3カ月くらい持ちます 生姜とハチミツを入れてドリンクに 色々 活用してください♪冷凍するより使い勝手がいいので いつもこの方法で保存してます
似たレシピ
-
-
★ショウガの保存方法★冷凍じゃないです ★ショウガの保存方法★冷凍じゃないです
ショウガの保存といえば冷凍ですが、冷凍しないで保存できる方法は無いかな、と考えていたときに思いつきました。レシピ?(笑) harunana -
-
腐らない!味そのまま!生姜の長期保存方法 腐らない!味そのまま!生姜の長期保存方法
薬味に少し使いたいけれど、意外と傷みやすい生姜は生のままだと余ってしまいがち。この方法なら長期保存が可能です! 四季たん -
生姜香る、金柑シロップ 生姜香る、金柑シロップ
旬のきんかんを贅沢に使って、しょうがと一緒にシロップにしました。しょうがが香り、きんかんの甘酸っぱさとほのかな苦みが絶妙な味わいです。「美濃有機純りんご酢」を使うことで、きんかんのフルーティーさが引き立ちます。 内堀醸造 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24678637