茗荷とツナの海苔巻き

これから茗荷の季節本番!
茗荷好きな人必見👀
爽やかな茗荷✨をたっぷりと入れ歯ごたえと香を楽しみたく試行錯誤して作ってみました。
シャキシャキとした茗荷とほのかに抜けるガリと入り胡麻!
ツナ巻きをワンランク上に
何も言わずに夫に出してみたところ
旨いねこれ!と☺️
珍しく感想を発言したので
レシピにしてみました😆
茗荷とツナの海苔巻き
これから茗荷の季節本番!
茗荷好きな人必見👀
爽やかな茗荷✨をたっぷりと入れ歯ごたえと香を楽しみたく試行錯誤して作ってみました。
シャキシャキとした茗荷とほのかに抜けるガリと入り胡麻!
ツナ巻きをワンランク上に
何も言わずに夫に出してみたところ
旨いねこれ!と☺️
珍しく感想を発言したので
レシピにしてみました😆
作り方
- 1
茗荷は千切りにして水に晒して灰汁を抜きキッチンペーパーに包み水分をきっておきます
- 2
茗荷の綺麗な切り方は此方を参考にしてくださいhorse landさんの茗荷の綺麗な切り方です。ID 20095933
- 3
ガリは千切りにします【chi-ちゃんさんのクッキングシートで楽ちん混ぜご飯】ID 21666878とても便利
- 4
ご飯の中に千切りにしたガリと白胡麻を加えて混ぜておきます。粗熱を取ってから海苔の上にご飯を載せます
- 5
ボゥルにツナ缶を入れ★の調味料を加えて混ぜておきます
- 6
巻き簾に海苔を置きご飯を載せます1㎝位ご飯を残して海苔の上にご飯を広げます。1㎝開ける事で巻いた時にご飯がはみ出しません
- 7
ご飯を載せた中央に大葉を置き→ツナ→茗荷の千切りを載せます
- 8
手前側の巻き簾を持ち具が隠れる位置まで勇気を出して❣️海苔をエィ!と巻きます。この位置まで被せておきます
- 9
次に手前の巻き簾を持ちながらクルクルと最後の位置まで巻き終えます。最後に巻き簾に少しだけ力を加え形を整えます
- 10
我が家風の海苔巻きの綺麗✨な切り方を!🔪を水で濡らします。切る度に水で🔪を濡らす事により切り口が綺麗です✨
- 11
真ん中を一度切ります。そして1/2を更に1/2に切り分けます
- 12
そして更に1/2に切ると、均等な海苔巻きに切れます
- 13
端の具が無いところや、はみ出してしまった海苔巻きはお口に入れます。作った人の特権のつまみ食い!😆いえ!味見です!のの字👍
- 14
⚠️海苔巻きにする時は必ず🍚の粗熱が取れてから海苔で巻いてください。熱々のまま海苔で巻くと具も傷み易く海苔が縮む原因です
- 15
⚠️柚子胡椒入れ過ぎ注意!量を入れ過ぎますと辛みよりも塩味が強く塩辛くなりすぎます
- 16
🔰さんポイント海苔には表と裏が有ります。ツルツルした面が表側に来るように巻きます。ざらついて目が荒いのが🍚を載せる方です
- 17
🔰海苔の上にご飯を広げる時はヘラで広げても良いですが、指に水又は酢をつけて指で広げるととても扱い易いです😉
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単☆旨味堪能!シーチキン納豆海苔巻き 超簡単☆旨味堪能!シーチキン納豆海苔巻き
人気No.1おにぎりマシーチキンマヨに納豆を合わせたシーチキン納豆海苔巻き♪♪食べるなら旨いを食べる!作るぞ海苔巻き♪♪ あけぼしたびと -
-
ガリが美味しい♪しめ鯖の海苔巻き ガリが美味しい♪しめ鯖の海苔巻き
居酒屋トーク番組で見てずっと作りたかったおつまみ。今までもガリとしめ鯖を和え物にしていましたが、海苔巻きもいい♪ yummysunny
その他のレシピ