作り方
- 1
茄子→ヘタを落として楊枝で3箇所穴を開け、1本ずつラップに包んでレンチン
(600w→3分半)※コツ・ポイント参照 - 2
ラップのまま水に浸し、粗熱を取ったら縦に6〜8等分に手でさく
↓粗熱をとってる間に↓
- 3
みょうが・大葉→縦半分にして千切り(氷水に浸す)
トマト→ひと口大に切る
<梅ダレ>→大きめのボウルで混ぜ合わせておく - 4
ささみ→スジを取り、耐熱皿に並べて酒をなじませ、ラップをしてレンチン
(600w→4分) - 5
ラップをしたまま粗熱を取って、手でさく
- 6
<梅ダレ>にささみ(でた汁ごと)と茄子を絡めたら、トマト・みょうが・大葉を投入し、全体を和えて完成!
コツ・ポイント
※茄子→ごま油で表面を塗ってからレンチンすると、色良く仕上がります
・薬味は上からのせてもOK
・お好みで冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単☆ささみの梅肉和え☆ レンジで簡単☆ささみの梅肉和え☆
レンジを使ってササっと簡単にできちゃいますこってりおかずの箸休めに、お弁当のおかずに☆パサつかないポイントも(^^) KumiDELI -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24687016