ぬか漬け♪始めました~♪(あのメロディ)

2年ぶりにぬか漬け始めました~~(何故2年ぶりかは後述)おススメの材料はこの3種類ですが、御家庭の好みでお試しください。保冷バッグに入れることにより、管理がしやすくなります。保冷剤は2個を適宜、入れ替えて下さい。冷蔵庫に入れると冷え過ぎて大事な菌が死んでしまうし、常温だと暑すぎます。色々試して、ここにたどり着きました。家族や自分の好みで材料や糠、漬ける時間を試して下さいね!蛇足ですが保冷バッグはすぐ手の届く場所に置くと腰に負担が掛かりません。(笑)
ぬか漬け♪始めました~♪(あのメロディ)
2年ぶりにぬか漬け始めました~~(何故2年ぶりかは後述)おススメの材料はこの3種類ですが、御家庭の好みでお試しください。保冷バッグに入れることにより、管理がしやすくなります。保冷剤は2個を適宜、入れ替えて下さい。冷蔵庫に入れると冷え過ぎて大事な菌が死んでしまうし、常温だと暑すぎます。色々試して、ここにたどり着きました。家族や自分の好みで材料や糠、漬ける時間を試して下さいね!蛇足ですが保冷バッグはすぐ手の届く場所に置くと腰に負担が掛かりません。(笑)
作り方
- 1
ぬか床を用意する。市販のもので、すでに熟成済のものが使い易い。
- 2
例えばコレ。スタンドタイプ(自立式)なので初心者の方はこちらからスタートしてくださいね。
- 3
最初から私のレシピに挑戦したい猛者は(上からこよよい)必要な物を買ってね!
- 4
ここからポイント!材料は1種類づつ漬ける。
- 5
キュウリ
- 6
カブ
- 7
ナス
- 8
水洗いしたキュウリを約24時間漬け、全て取り出しぬか床をかき混ぜる。
- 9
キュウリ②パッドに一旦取り置き、食べる分だけ好きな大きさに切り分ける。ガラスの容器に移すとなお良しですよ!
- 10
カブは洗って、葉を切る。皮をピーラーで剥き、半分または4分の1に切りぬか床に漬ける。葉はおまかせで
- 11
カブ②24時間以上漬けたらパッドに取り出し、ぬか床を良くかき混ぜる。後はキュウリと同じく、
- 12
ナスは水洗いしヘタを取り、縦に切る。後の手順は繰り返しです。
コツ・ポイント
今まで冷蔵庫に入れたり、材料も色々試した結果です。1種類づつ漬けることにより自分好みの漬かり具合を発見できる。また、パッドに取り置くことにより、色々食べれて家族に飽きさせない!毎年作ると面倒くさいし家族に飽きられる!
似たレシピ
その他のレシピ