作り方
- 1
ハルジオンは蕾、花、若葉を採取する。
- 2
若葉は塩を入れた熱湯で1分湯掻き、10分〜2時間程度水にさらしてアク抜きをする。アクの強さは時期によって変わります。
- 3
お花や蕾はアクが少ないので、生でも食べられますが、ゆでる方が食べやすいです。ゆでる場合酢を入れた水にさらします。
- 4
ご飯に天然塩、白ゴマ、亜麻仁油、刻んだ②、③を混ぜこむ。半分に分け、片方にピンクに色付けできるものを混ぜこむ。
- 5
④をお好みの形状ににぎり、茹でた蕾やお花、生花を飾る。出来上がり♡
コツ・ポイント
③で酢を入れるのはピンクのお花の色留めのためです。今回は時間短縮のため、葉っぱもまとめて全部酢水にさらしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
風味豊か♪昆布と香草のおにぎり 風味豊か♪昆布と香草のおにぎり
白ゴマ、黒ゴマも入った、風味と香り豊かなおにぎりです。香草はミツバやセロリの葉で。セロリの葉は意外とおにぎりと相性がいいです。香草好きさんはぜひ試してみてくださいね^ ^ 妖精のごはん Chiaki*nonno
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24732883