レンチン 時短 低カロリー カレー

ぼこぼこ
ぼこぼこ @cook_41187323

材料全部入れてレンチンするだけ。
仕事帰りで急いでいたり、子育てで時間がない方にピッタリのレシピです。
ご飯を炊いている間にできるのに、煮込んだカレーの味になります。

ひき肉で作るのもおいしいですが、個人的には豚バラ薄切り肉がおすすめで、豚しゃぶカレーになります。

カレールーが少量なので食べても太らないし、罪悪感なし^^

レンチン 時短 低カロリー カレー

材料全部入れてレンチンするだけ。
仕事帰りで急いでいたり、子育てで時間がない方にピッタリのレシピです。
ご飯を炊いている間にできるのに、煮込んだカレーの味になります。

ひき肉で作るのもおいしいですが、個人的には豚バラ薄切り肉がおすすめで、豚しゃぶカレーになります。

カレールーが少量なので食べても太らないし、罪悪感なし^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. 材料
  2. カレールー たったの4片
  3. 豚バラ薄切り肉 150g〜200g
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 450ml
  6. 生姜チューブ 1cmくらい
  7. ケチャップ 大さじ1
  8. ウスターソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは横半分に切りってから、縦に5mmくらいの薄切りにする。

  2. 2

    豚バラ肉は5cmくらいの幅に切る。(ひき肉の場合はそのまま、鶏肉は小さめの食べやすい大きさに切ってください。)

  3. 3

    大きめの耐熱容器に材料を全て入れ軽く混ぜて肉をほぐす。(直径20cmを使用しています)

  4. 4

    ラップは全面にしないで両サイドを開けておく。

  5. 5

    レンジ(600w)で15分温めて一度レンジから取り出し、軽く混ぜて追加で1分半くらい温めたら完成です。

  6. 6

    そのまますぐ食べても良いし、一度冷まして食べる直前に熱々に温めても美味しいです^^

  7. 7

    お肉と玉ねぎの量により火の通り具合は変わりますので、調節してください。

コツ・ポイント

うちは子供がいるのでバーモントの甘口で作っています。1箱あれば3回作れます^^

使うお肉は豚でも牛でも鶏でも火がちゃんと通ればなんでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぼこぼこ
ぼこぼこ @cook_41187323
に公開
3人家族です。濃いめの味付けは好きではないので、基本薄味です^^
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ