『あさりときのこの生姜たっぷりスープ』

ファイト!!【公式】 @cook_40296838
春が旬のあさりを使った、生姜風味の中華スープです
生姜にはジンゲロールという成分が含まれますが、加熱することでショウガオールという成分に変化し、体を温める効果が高まります
あさりには疲労回復に効果があるといわれているタウリンも含まれ、寒暖差の激しいこの季節におすすめのスープです!
作り方
- 1
小松菜は5㎝の長さに、えのきだけは3等分に、しめじは石突きを取ってほぐし、生姜は千切りにしておく
- 2
水、酒、生姜を鍋に入れて沸かし、沸騰したらあさりを加える
- 3
小松菜、えのきだけ、しめじを更に加えて火が通ったら調味料☆で味を整える
- 4
器に盛り付け、ごま油をひと回し、ブラックペッパーを振りかける
コツ・ポイント
予め酒と生姜を入れておくことで、あさりの臭みを消しつつ旨味を引き出します
きのこはお好みのものでどうぞ♪
リアクション
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
あったまる!ネギたっぷり生姜スープ あったまる!ネギたっぷり生姜スープ
体を芯から温めてくれる生姜スープ。ネギは体を温める効果だけでなく喉に良い成分も含まれています。ほっこりあったかスープです クレちゃん -
食べるスープ『あさりと生姜の和風スープ』 食べるスープ『あさりと生姜の和風スープ』
あさりの旨み成分と生姜の香りが効いた和風スープです🫚あさりは貝類の中でもビタミンB12の含有量が多く、貧血予防などに効果的です。しょうがに含まれる成分であるガラノラクトン、辛み成分のジンゲロールは血管に届き、血管を拡張させる効果があります。まだまだ暑さが続き冷房で冷えるので、身体温めるのにオススメです♪ ファイト!!【公式】 -
-
-
-
-
あさりとわかめと生姜の温かスープ あさりとわかめと生姜の温かスープ
あっさりとしたスープに身体を温める生姜とタウリンたっぷりのあさりとわかめ(若布)からはじめてはいかがでどうでしょうか。 アトレのキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24758758