うちの味☆ハーブ香る♬肉ポテボール❤

しーくれっと・らいふ
しーくれっと・らいふ @cook_40338752
畑の大地🟰道産子ダニ❣

「うちの味☆バター香る♬肉じゃがボール❤」の姉妹品♬
作り方もほぼ同じで、
此方はオリーブオイル&ハーブソルトを使い、食卓をオシャレに演出✨️

【生い立ち】
芋好き&バター好きの道産子😋
可愛らしい🥔料理を作りたいと「ボール状」を作るように❣
肉じゃが好きもあって、先に納得のいく作品が仕上がったのは「肉じゃがボール」の方👍
その後、大好きな🍷にも合うボールも作ってみたいと♬
多忙な農家を営む傍ら、手軽に市販のハーブソルトを使って作り始めるように❣
納得のいく作り方&味に完成し、定着化を🙌

現在プロフにも掲載していますが🏥生活を…
外泊時にリクエストされる料理をレシピ化しようとアップした次第です

うちの味☆ハーブ香る♬肉ポテボール❤

「うちの味☆バター香る♬肉じゃがボール❤」の姉妹品♬
作り方もほぼ同じで、
此方はオリーブオイル&ハーブソルトを使い、食卓をオシャレに演出✨️

【生い立ち】
芋好き&バター好きの道産子😋
可愛らしい🥔料理を作りたいと「ボール状」を作るように❣
肉じゃが好きもあって、先に納得のいく作品が仕上がったのは「肉じゃがボール」の方👍
その後、大好きな🍷にも合うボールも作ってみたいと♬
多忙な農家を営む傍ら、手軽に市販のハーブソルトを使って作り始めるように❣
納得のいく作り方&味に完成し、定着化を🙌

現在プロフにも掲載していますが🏥生活を…
外泊時にリクエストされる料理をレシピ化しようとアップした次第です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(🥔1個(100〜150g程度)/4〜5個完成)
  1. 【基本の材料】
  2. じゃがいも Мサイズ1個(100〜150g程度)
  3. 豚肉(しゃぶしゃぶ用、又はうす切り) しゃぶしゃぶ用なら8〜10枚、うす切り肉なら4〜5枚
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. 【じゃがいも用調味料】
  6. 砂糖 ひとつまみ
  7. 【玉ねぎ用調味料】
  8. クレイジーソルト(お好きなハーブソルト/又はハーブ➕️塩) 小さじ1
  9. オリーブオイル 小さじ1
  10. 【その他の材料】
  11. 小麦粉(なくても可/工程参照) 適量 適量
  12. 【味付け調味料】
  13. クレイジーソルト 適量

作り方

  1. 1

    【はじめに】 「うちの味☆バター香る♬肉じゃがボール❤」と作り方は同じ❣念の為、全て画像を載せてレシピアップします♬

  2. 2

    【材料の用意】            ⚫️じゃがいも(潰せる位の柔らかさに加熱)           ⚫️玉ねぎ(みじん切)

  3. 3

    ⚫️豚肉(しゃぶしゃぶ用又はうす切り)   ボール1個につき豚肉2枚使用❣      うす切り肉の場合は長さ半分にカット❣

  4. 4

    (❇️うす切り肉の場合、しゃぶしゃぶ用よりも長さが長い💦半分にカットした方が生焼け防止&キレイなボール状に完成します♬)

  5. 5

    (❇️生焼けが心配な方&柔らか〜な肉質をお求めの方は、是非、しゃぶしゃぶ用で👍)

  6. 6

    (❇️バラでもロースでも、部位は各ご家庭のお好みでどうぞ♬また、豚肉に限らず豪華に牛肉でも👍)

  7. 7

    【じゃがいも用調味料】         塩気を引き立たせるには「甘み」が必須❣砂糖を加えてハーブソルトの旨みを♬

  8. 8

    【玉ねぎ用調味料】            玉葱と共にレンジ加熱します❣オリーブオイルにハーブの香りを移す作り方♬

  9. 9

    【その他】                 肉で巻いたあと小麦粉をふりかけます♬(※⬇️を参考にし皆様のご自由に❣)

  10. 10

    (❇️小麦粉なしのメリット)          ⚫️ヘルシーさんには断然此方がオススメ‼️

  11. 11

    (❇️小麦粉ありのメリット)        ⚫️形崩れる事なく綺麗に仕上がる‼️    ⚫️全体的に味がよく絡む‼️

  12. 12

    ⚫️口にした瞬間、お肉柔らかジューシー食感‼️                 (※以上を踏まえ、「ある・なし」ご自由に♬)

  13. 13

    【仕上げ用調味料】           ハーブソルトのみのいたってシンプル仕上げに❣

  14. 14

    (❇️お好みでレモン汁を加えても👍)

  15. 15

    ❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

  16. 16

    【調理開始】              まずは玉葱❣ みじん切りにし、レンジ対応の皿かボウルに入れます♬

  17. 17

    そこへ【玉葱用調味料】のハーブソルト・オリーブオイルを投入❣よくかき混ぜます♬

  18. 18

    ふわっとラップをし、           レンジ600w/10秒〜15秒       ( ⚠️様子を見ながら時間を調整)

  19. 19

    取り出した直後のお写真❣        全体的に半透明〜透明ぐらいになっていればOK👍(好みの食感に加熱を♬)

  20. 20

    出番が来るまでラップをしたまま蒸らします❣  (❇️コレで玉ねぎの甘みとオイルにハーブの香りが移ります♬)

  21. 21

    お次はじゃがいも❣           潰せるぐらいの柔らかさに加熱♬(※今回はレンジ👍加熱方法は各ご家庭のやり方で♬)

  22. 22

    熱いうちにマッシュし、【じゃがいも用調味料】の砂糖を投入❣

  23. 23

    良く混ぜ合わせたら、蒸らして待機してた玉ねぎも投入❣

  24. 24

    (❇️加熱&蒸らし時間によって出ている汁の量に違いが❣なので先に玉ねぎを入れて➡️丸めれる固さ位に汁を少しづつ加えると⭕️)

  25. 25

    よ〜く混ぜ合わせればハーブボールの中身完成🙌冷蔵庫で冷まします♬    (このまま食べても十分旨く😋試食しすぎに注意)

  26. 26

    (❇️一旦冷ます事によって扱い易くなり♬温かいままだと丸めにくいですがオイルが入っているので冷ますと丸めやすくなります👍)

  27. 27

    (❇️参考迄に…均等に切り分けたい方は⬇️のようにポリ袋に入れ棒状で冷ますと⭕️冷え固まったら包丁で均等に切り分けられます♬)

  28. 28

    冷めたら4〜5等分し丸めて豚肉で巻いていきます❣

  29. 29

    豚肉は⬇️のようにクロスして置き、中央に丸めたボールを乗せます❣(豚肉に合わせて⬇️ぐらいのボールの大きさで♬)

  30. 30

    (❇️ボールを丸める時の大きさは、画像を参考に、購入した豚肉の幅に合わせて丸めると⭕️🐷さんと要相談です♬)

  31. 31

    あとは豚肉を巻き付けるだけ♬上から…下から…右…左…などの順番はナシ❣「クロス」を意識してボールを包めば⭕️👍

  32. 32

    中身がチラッと見えてるので、一つ一つ握りボール状にします❣こんな感じに⬇️          (※今回は1.5倍量で作♬)

  33. 33

    その上から小麦粉を薄くパラパラと全体にふりかけます❣              こんな感じ⬇️

  34. 34

    あとは焼くだけ♬            フライパンにオリーブオイル(分量外)を入れ、閉じ目を下にしてボールを並べます❣

  35. 35

    弱火〜中火で転がしながら、肉に火が通れば⭕️全体的に焼き色が付けばだいたい火は通っています♬

  36. 36

    (❇️中の具は予め火を通してあるので、表面の肉だけ、火を通して下さい♬うす切り肉をご使用の方は弱火➕️蓋をして焼くと⭕️)

  37. 37

    全体的に焼き色がついたら、【味付け調味料】のハーブソルトをフリフリと♬

  38. 38

    火にかけ、転がしながらを絡ませます♬

  39. 39

    はい❣完成🙌

  40. 40

    ❇️「クロス」にこだわった理由は「歯切れが良い」‼️1枚の肉でグルグル巻くと口にした瞬間、1枚まんまベロ〜っと口の中に入り💦

  41. 41

    そして、クロスの間から包丁を入れると、スーッと簡単に半分にカットすることもでき🙌中をお見せすることも可👍

  42. 42

    ぜひとも、カットしてレポを下さると嬉しいですね🥰

  43. 43

    ❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

  44. 44

    【アレンジ】               🥔を丸める際、中心にチーズを入れても旨々😋キャンディチーズだと丸めやすいです👍

  45. 45

    ❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

  46. 46

    作り方、巻き方、色々試してきた結果をレシピ化に🙇‍♀️手間暇かかるだけあってお時間のある方、「作りたい 」っと想った方にぜひ♬

  47. 47

    ❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

  48. 48

    🌻ここからは皆さんから届いた愛のつくれぽをご紹介します🌻
    (⚠一人でも多くの方にお礼を述べたいのでリピ以外の方限定に🙏)

  49. 49

    2025/6/25【記載日】            🌻ちゃかCへ〜辛〜い眼帯取れた後に見た超〜嬉々お見舞い😍

  50. 50

    丁寧な作業撮影にも感動し🥰そしてパカッと半分にカットしてくれたちゃかCのお気持ちがとっても嬉しく🥲💞🐷バラ好き同士にも😘

  51. 51

    ※ちゃかC〜😍お目々万全じゃないからチト迷ったけど…💦嬉しくって此方へ来ちゃったダニ〜😁

  52. 52

    眼帯外れた後、ホントびっくりしたダニよ🫢😳昨日のココCとのやり取り見た後すぐだもの‼️

  53. 53

    そりゃーびっくりするダニな🤣ちゃかCのつくれぽ毎日見て…➡️ちゃかCも飛ばしすぎ🈲ダニ😢身体いたわってあげてダニ🥲

  54. 54

    ちゃかCって面倒見の良い方だから、全国各地ご訪問巡りし💦でもね、見てるオイラは「大丈夫かな!?😢」っと時々想い…🥲

  55. 55

    オイラへは気を遣わんでえぇダニよ😁😉👍ゆっくりマイペース、身体だけは崩さないでネ🙏💦オイラだけで十分ダニ(笑😂

  56. 56

    したっけのぉ〜🐒💞

  57. 57

    【※一人でも多く方にお礼コメを伝えたいので、リピ以外の方(お初でお届け下さった方)のみお礼コメを入れさせてもらいます🙏】

コツ・ポイント

🥔を潰さずそのまま肉で巻き付けるよりも、潰して味を付ける事で日持ちも🆙「冷やすと固まる」性質を活かしオリーブオイルを入れているので一旦冷ますと丸めやすい&巻きやすい作り方となっています♬好きな方はレモンを添えて絞っていただくとサッパリ旨々😋

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しーくれっと・らいふ
に公開
畑の大地🟰道産子ダニ❣
♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️8/19【17:41】本日無事外泊許可もらい久々の我が家に🏡ただ、お目々のかすみがあるためリアルレポ全員には送れず🙏とにかく頑張って食いたいレシピ(お返事用も含め)作り溜めするダニ🤗あっ🫢そして手術前とあって近隣農家さんも駆けつけ🥰ただ…軽トラで野菜積んできよって💦この野菜達どないする⁉️製菓メインじゃなくなっちゃうダニよ😰明日🏥戻るまでアドレナリン分泌大ダニな(笑😂8/15 ⚠️次回の外泊は月曜の予定で、手術前の最後の料理作りになるかと思います。今は目の調子も考えなきゃいけないので、リピは有り難く頂戴🙏🆕トライへお見舞いに来て下さった方で、オイラがお返事返していない方のみのお料理作りを次回作る予定です👍また、今回は苦手な製菓にチャレンジする予定なので、作る品数も限られるはず…💦買物リストは既に完成し、外泊日ギリギリのお見舞いの方へはお返事できない可能性も💦8/8【11:15】⚠️近いうちに🧠手術を行います。前回2月に行った🧠手術では半身麻痺という後遺症を患ってしまいましたが、今回は前回よりも成功率が低いです。放置すれば唯一見えてる目の視力も失い、頭に爆弾を抱えた状態で1秒1秒…怯えながらの動作…その日を過ごさなくてはなりません。術後はどんな形(身体)であっても🏡に帰る事を(無理矢理ではありますが)許可もらい。今まで何度も足を運んで役所に行ったおかげで、術後の介護制度も楽できそうで。手術は9月。各分野の多数医が全員揃う日、緊急オペに近いためオペ室の空き次第となります。④ヶ月間は唯一見えてる目を保護するため📱は❌️。滞在中の来客に渡します。皆からのお見舞いは随時読み聞かせで来客から教えてもらう手はずになっています。…④ヶ月の間…編集送信できないオイラに…きっとお見舞い数も激減するかと…正直、辛いです…もし、無事手術が成功して今の半身麻痺ぐらいであれば、お料理は可能👍④ヶ月の間、お見舞いに来て下さった方々を集めて素敵なコラボお料理したいな〜っと夢見ております🤗…唯一、それが励みダニ…7/31 ❤本日、KBBキッチン☆さんのタルタルソースでコラボレシピアップしました🤗4/21【6:02】そぅ…人って究極の崖に立たされた時…とんでもない考え方&行動力、発揮する…今回の外泊も来客おった…来客いなきゃオイラ一人じゃ外泊できんし…その間近にいる人間が、買物(爆買い)や料理作りを手伝ってくれてた…👨‍⚕️の説明も聞いてるのに…その来客の気持ち…行動の意味…分かるっしょ…奇跡ね…クックから奇跡もらいたいダニ…クックのメンバーさん達から奇跡、もらいたいダニ…もらえるかな!?(笑)こんなオイラだけど…奇跡もらえるかな!?🦭あんがと😊🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️増えた仲間(🐼)※募集中ダニ🤣【※道産子の神…道産子仲間…  え〜のないかな⁉️🤔  未だにず〜っと考え中ダニ(笑)  誰か教えてダニ〜📣】※オイラからレポしても相手にオイラのクックへの(ストレス解消・楽しい)気持ち伝わらないのであれば…残念だけど…膨大なお写真残しておくよりキッパリ削除やむを得んダニな…😣💧オイラへ送信できないってのが…気を遣いされすぎて…ある意味心が痛い…っというより…「病人なんだよな…」と現実に戻されてしまう……そぅ…オイラは病人…でもね、毎日治療しながら日々余命数えるよりも、今はクックで楽しみたいかな…だって、せっかく片腕だけでも頑張った証がまだ📱お写真に残っているんだもの🙈💨少しはいいっしょ⁉️🤣🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀2022年〜2024年畑のど真ん中で倒れ緊急搬送長期入院🍀2024年1月退院後、畑と共に過ごす幾度となく入退院繰り返し…癌の転移、余儀なく畑と離れることに…放射線治療開始🍀2025年3月 脳の瘤(小さなものだけ)を切除する大手術中央5cmの瘤はリスクが高すぎると温存療法へ…術後…半身麻痺、言語障害、片目視力失…【〜現在】入院中…Myレシピ「みっこ」にて通報されない程度に記載中ダニ(笑)💦外泊時に片腕だけでもお料理するほど料理好き(単なるアホなだけ🤣)💦撮影して溜め込み➡️🏥戻ってせっせと少しづつ皆へ編集&送信中の楽しい日々を🤗辛い治療の…唯一の生き甲斐ダニ🧚
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ