シーズニングで!シンプル!ジャンバラヤ

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

市販のシーズニングを使って作っただけ!簡単でシンプルなジャンバラヤです。裏に作り方が書いてありますが、味がボケないように玉ねぎとウインナーにしっかりと味を絡ませてから作りました。この方が美味しいかな🤭
先日久しぶりにデニーズでジャンバラヤを食べたら具材が凄くシンプルでまっ茶色〜❗️❗️でしたが凄く美味しかったので今回は長シンプルに玉ねぎとウインナーだけで作りましたが、夏野菜が美味しい季節になるのでアレンジして下さい。市販のシーズニングを使っただけなのでレシピとは言えませんがキッチンも暑くなるので、手抜きもいいですよね🤭#ジャンバラヤ#シーズニング#手抜きご飯

シーズニングで!シンプル!ジャンバラヤ

市販のシーズニングを使って作っただけ!簡単でシンプルなジャンバラヤです。裏に作り方が書いてありますが、味がボケないように玉ねぎとウインナーにしっかりと味を絡ませてから作りました。この方が美味しいかな🤭
先日久しぶりにデニーズでジャンバラヤを食べたら具材が凄くシンプルでまっ茶色〜❗️❗️でしたが凄く美味しかったので今回は長シンプルに玉ねぎとウインナーだけで作りましたが、夏野菜が美味しい季節になるのでアレンジして下さい。市販のシーズニングを使っただけなのでレシピとは言えませんがキッチンも暑くなるので、手抜きもいいですよね🤭#ジャンバラヤ#シーズニング#手抜きご飯

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ご飯 400g
  2. 玉ねぎ 80g(みじん切り)
  3. ウインナーソーセージ 4本(5ミリの輪切り)
  4. 市販のジャンバラヤシーズニング 2人前
  5. サラダ油 適量
  6. 仕上げにパセリやバジル お好みで
  7. コーンピーマンが入ると綺麗で美味しいです。

作り方

  1. 1

    市販のジャンバラヤのシーズニングを使います。玉ねぎはみじん切り、ウインナーソーセージは5ミリの小口切り!

  2. 2

    シーズニングの1/4を加え、玉ねぎとウインナーにしっかりと味を付ける。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を少し温め、玉ねぎとウインナーを加え、玉ねぎが透き通るまで炒める。

  4. 4

    ご飯を加え、全体を混ぜながらパラパラになるまで炒める。

  5. 5

    ジャンバラヤのシーズニングを加えて全体になじむまでしっかりと炒め合わせる。

  6. 6

    お好みでパセリやバジルを振り完成!

コツ・ポイント

玉ねぎはしっかりと炒めて甘みを引き出すと、より美味しくなります。カラーピーマン、コーン、ズッキーニなどお好みの野菜を加えてアレンジするとますます美味しくなりますね。具材にシーズニングの一部を加えてしっかりと味付けしておくと味がしまります😊

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。主人が見守ってくれているので元気でいなきゃ!これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ