シーズニングで!シンプル!ジャンバラヤ

市販のシーズニングを使って作っただけ!簡単でシンプルなジャンバラヤです。裏に作り方が書いてありますが、味がボケないように玉ねぎとウインナーにしっかりと味を絡ませてから作りました。この方が美味しいかな🤭
先日久しぶりにデニーズでジャンバラヤを食べたら具材が凄くシンプルでまっ茶色〜❗️❗️でしたが凄く美味しかったので今回は長シンプルに玉ねぎとウインナーだけで作りましたが、夏野菜が美味しい季節になるのでアレンジして下さい。市販のシーズニングを使っただけなのでレシピとは言えませんがキッチンも暑くなるので、手抜きもいいですよね🤭#ジャンバラヤ#シーズニング#手抜きご飯
シーズニングで!シンプル!ジャンバラヤ
市販のシーズニングを使って作っただけ!簡単でシンプルなジャンバラヤです。裏に作り方が書いてありますが、味がボケないように玉ねぎとウインナーにしっかりと味を絡ませてから作りました。この方が美味しいかな🤭
先日久しぶりにデニーズでジャンバラヤを食べたら具材が凄くシンプルでまっ茶色〜❗️❗️でしたが凄く美味しかったので今回は長シンプルに玉ねぎとウインナーだけで作りましたが、夏野菜が美味しい季節になるのでアレンジして下さい。市販のシーズニングを使っただけなのでレシピとは言えませんがキッチンも暑くなるので、手抜きもいいですよね🤭#ジャンバラヤ#シーズニング#手抜きご飯
作り方
- 1
市販のジャンバラヤのシーズニングを使います。玉ねぎはみじん切り、ウインナーソーセージは5ミリの小口切り!
- 2
シーズニングの1/4を加え、玉ねぎとウインナーにしっかりと味を付ける。
- 3
フライパンにサラダ油を少し温め、玉ねぎとウインナーを加え、玉ねぎが透き通るまで炒める。
- 4
ご飯を加え、全体を混ぜながらパラパラになるまで炒める。
- 5
ジャンバラヤのシーズニングを加えて全体になじむまでしっかりと炒め合わせる。
- 6
お好みでパセリやバジルを振り完成!
コツ・ポイント
玉ねぎはしっかりと炒めて甘みを引き出すと、より美味しくなります。カラーピーマン、コーン、ズッキーニなどお好みの野菜を加えてアレンジするとますます美味しくなりますね。具材にシーズニングの一部を加えてしっかりと味付けしておくと味がしまります😊
似たレシピ
-
シンプルに!ウインナーサラダ油炒め シンプルに!ウインナーサラダ油炒め
フライパンにしいたサラダ油でウインナーを加熱するだけです。レシピと言えない程簡単ですがシンプルが一番美味しいです。 minmo2✳️2 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ