鮭をフライパンでふっくら香ばしく焼く方法

ついに辿り着いた!グリルで焼くよりもふっくらおいしく、だけどしっかり中まで火を通し切れるフライパン焼きの方法。これを知らなきゃ人生損!
鮭をフライパンでふっくら香ばしく焼く方法
ついに辿り着いた!グリルで焼くよりもふっくらおいしく、だけどしっかり中まで火を通し切れるフライパン焼きの方法。これを知らなきゃ人生損!
作り方
- 1
まずは動画で。YouTubeで「こじまぽん助 鮭」と検索!
- 2
「鮭」
まずはバットか何かに並べて。面倒ならパックのままでもOK - 3
「清酒」ポイント①
料理酒は塩分が入っていてしょっぱくなるので、食塩無添加の清酒orワンカップなどで。 - 4
「漬け込む」ポイント①
こうすることで鮭に水分を追加し、酒の働きで臭み消し、うま味の補完に。 - 5
「表を下にして置く」
こだわりたい方は仕上がり時に表になる面を先に。こだわりがなければどっち向きでもOK - 6
「水」ポイント②
蒸し焼きにするために。ここでは酒ではなく水で。 - 7
「煮立てる」ポイント②
煮立つまでは強めの中火。 - 8
「蓋をする」ポイント②
煮立ったら火を弱めの中火にして蓋。 - 9
「蒸し焼き」ポイント②
まずは2分間蒸し焼きに。 - 10
「ひっくり返す」ポイント②
2分経ったら蓋を開けて鮭をひっくり返します。 - 11
「蒸し焼き」ポイント②
再び2分間蒸し焼きに。ここで、中まで火を通します。途中、水分が完全になくなるようなら水を足して。 - 12
「水分を拭き取る」
この後油を使うので、フライパンに残った水分を拭き取ります。 - 13
「皮目を下にする」ポイント③
フライパンのフチを使って、切り身を並べて立てます。 - 14
「サラダ油」ポイント③
餃子を焼く時の要領で、皮を香ばしく焼くってわけです。 - 15
「焼く」ポイント③
フライパンを傾けたりしながら、しっかり皮に油を回し続けながら。 - 16
「目指すべき状態」
フライパンで焼いたとは思えない香ばしさ。 - 17
「完成」
グリルで焼くより洗い物も少なく美味。
コツ・ポイント
<作り方のポイント>
①鮭に清酒をかける
②身は4分蒸し焼き
③皮目は2分焼く
似たレシピ
-
-
焼鮭をふっくらジューシーに焼くっ! 焼鮭をふっくらジューシーに焼くっ!
せっかく食べるなら、ふわふわのジューシーな鮭が食べたいっ!超基本の焼き鮭の焼き方です卵かけご飯と一緒に食べても最高! ShinyaT -
-
-
-
-
-
-
簡単!フライパンで焼き鮭★鮭と水だけ♪ 簡単!フライパンで焼き鮭★鮭と水だけ♪
ガスコンロのグリルはあと片付けが面倒!!フライパンで楽チン♪焦げ目もついて短時間で、ふっくら美味しい(*^▽^*) 花えもん -
-
-
その他のレシピ