昭和からのコロッケ

PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
小麦粉→卵→パン粉の順だよ。2〜3人いると役割分担できて手が汚れないんだけどなあ。昭和の時代、大家族時代のお手伝いを思い出し。
昭和からのコロッケ
小麦粉→卵→パン粉の順だよ。2〜3人いると役割分担できて手が汚れないんだけどなあ。昭和の時代、大家族時代のお手伝いを思い出し。
作り方
- 1
合い挽き肉を油をひかずにフライパンで炒める。塩コショウし、火が完全に通ったらザルにあげて油を落とす
- 2
残りの油を少量使って玉ねぎみじん切りを炒める。火が通ったら小麦粉をまぶし付け牛乳を一気に冷たいまま入れる。再び火にける
- 3
ジャガイモの皮を剥き、一口大にしてラップしてレンジで柔らかくする。600W6分くらい。2に入れて潰し混ぜる。
- 4
1のひき肉も混ぜ込む。
- 5
俵型にまるめて、冷蔵庫で冷やす。
- 6
揚油は多めに用意し、180度に予熱。衣をつけていく。小麦粉→溶き卵→パン粉の準備
- 7
パン粉が少なくなっても、クッキングシートの上に置いて、下からつければ付けやすい。
- 8
フライ鍋やフライパンの淵を利用して中央から転がすようにひっくり返すと壊れにくい。できればもっとたくさんの油で揚げたかった
- 9
魚焼きグリルを受けにして、余分な油を落として盛り付ける。
コツ・ポイント
手が綺麗なうち材料全部用意。クリーミーさを増したい時は2を多めにつくる。その場合、俵型を冷凍してから衣をつけて揚げる。ひき肉にしっかり味をつけるので、ジャガイモとホワイトソースには味がない。お好みでソースをかけて召し上がってください。
似たレシピ
-
ゆで卵でクリーミー❤たまごのコロッケ ゆで卵でクリーミー❤たまごのコロッケ
クリームコロッケにゆでたまごをインするととってもこくうま!少し手は汚れても、絶対家族に喜ばれるからぜひ!! かぼちゃニョッキ -
-
-
-
【農家のレシピ】我が家のポテトコロッケ 【農家のレシピ】我が家のポテトコロッケ
面倒なコロッケの小麦粉→卵の工程を「天ぷら粉」で代用して簡単で手が汚れないレシピです。クリームコロッケみたいですよ☆ FarmersK -
*うちのコロッケ*指に衣がくっつかない *うちのコロッケ*指に衣がくっつかない
手が汚れにくい衣の付け方で〜お肉屋さんのコロッケも美味しいけど、やっぱりうちはこれ♫お家の味で衣の付け方だけでもお試し♪ milk*crown -
-
シンプルで美味しい♪我が家のコロッケ シンプルで美味しい♪我が家のコロッケ
シンプルな味付けで素材の美味しさを感じられるサクサクほくほくのコロッケです♪何個でも食べられると家族に好評です。 keicook8 -
ミラノ風☆ジャガイモ&玉ねぎのコロッケ ミラノ風☆ジャガイモ&玉ねぎのコロッケ
ミラノ風にコロッケを揚げてみました。くずしたジャガイモとタマネギをタネに。小麦粉→溶き卵→パン粉をつけて揚げるだけ。 BistroMiti
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24829268