電気圧力鍋でコンビーフ

陰陽粒波 @cook_43186914
・肉の下拵えの配合はID:21652255を、煮る方法はID:20205831を、使わせて頂きました
・元レシピは牛肩バラブロックですが、モモ(主画像)やステーキ肉でも同じ方法で出来ます
電気圧力鍋でコンビーフ
・肉の下拵えの配合はID:21652255を、煮る方法はID:20205831を、使わせて頂きました
・元レシピは牛肩バラブロックですが、モモ(主画像)やステーキ肉でも同じ方法で出来ます
作り方
- 1
【下拵え】
肉以外の材料を全て鍋に入れ塩と砂糖が溶けるまで加熱。粗熱が取れたら冷蔵し、冷めたらタッパーに入れた肉に注ぐ - 2
肉の上に蓋より少し高くなる容器を置いて、肉がタッパーの液中に浮かない様に蓋を閉じ、途中で裏返しながら冷蔵庫で5日以上浸す
- 3
【肉を煮る】
肉に着いたスパイスを水で洗い落とし、肉と等量の水に30分漬けて塩抜きし、塩抜きした水は棄てる - 4
肉が被る量の新しい水と★を電気圧力鍋に入れて肉を50分加圧し、圧が抜けたら、肉が熱いうちにフォークで繊維をバラして完成
- 5
☆を軽く炒め、肉の煮汁で煮れば、副菜またはスープになります
似たレシピ
-
-
やみつき!自家製コンビーフ(電気圧力鍋) やみつき!自家製コンビーフ(電気圧力鍋)
電気圧力鍋を使って時短で作れるコンビーフのレシピ。包丁やまな板を使わないので、洗い物が出ないお手軽さも嬉しいポイント◎ LITHON公式 -
牛塊肉で、手作り【コンビーフ】 牛塊肉で、手作り【コンビーフ】
じっくりとスパイスタップリの塩水に漬けてから、3時間煮込んで作る『手作りコンビーフ』です。缶詰の物とは全然違いますよ! mieuxkanon -
-
-
-
-
コーンドビーフ (手作りコンビーフ) コーンドビーフ (手作りコンビーフ)
ジューシーで柔らかな肉がほろっとほぐれて、缶詰とは比べ物にならない美味しさです。掛かるのは時間だけで、手はかかりません。 sayako_k -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24806919