電気圧力鍋でコンビーフ

陰陽粒波
陰陽粒波 @cook_43186914

・肉の下拵えの配合はID:21652255を、煮る方法はID:20205831を、使わせて頂きました
・元レシピは牛肩バラブロックですが、モモ(主画像)やステーキ肉でも同じ方法で出来ます

電気圧力鍋でコンビーフ

・肉の下拵えの配合はID:21652255を、煮る方法はID:20205831を、使わせて頂きました
・元レシピは牛肩バラブロックですが、モモ(主画像)やステーキ肉でも同じ方法で出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【下拵え】
  2. 牛肩バラ肉ブロック 1.5~2.0kg
  3. 2000g
  4. 200g
  5. きび 100g
  6. シナモンパウダー 0.5g
  7. マスタードシード 6g
  8. 黒コショウ(粒) 12g
  9. ホールクローブ 1g
  10. ジンジャーパウダー 1g
  11. タイム 2g
  12. ガーリックパウダー 1g
  13. ナツメグ 2g
  14. オレガノ 2g
  15. ベイリーフ(細かく砕く) 3枚
  16. ジュニパーベリー 2g
  17. コリアンダーシード 10g
  18. オールスパイス 2g
  19. 【肉を煮る】
  20. マスタードシード 3g
  21. ★コリアンダーシード 2g
  22. セロリの葉 適量
  23. ☆肉の煮汁で煮る野菜(じゃが芋、人参、玉葱、セロリなど) 適量(直ぐ煮えるセロリ、ズッキーニ、エンドウ等は完成直前に)

作り方

  1. 1

    【下拵え】
    肉以外の材料を全て鍋に入れ塩と砂糖が溶けるまで加熱。粗熱が取れたら冷蔵し、冷めたらタッパーに入れた肉に注ぐ

  2. 2

    肉の上に蓋より少し高くなる容器を置いて、肉がタッパーの液中に浮かない様に蓋を閉じ、途中で裏返しながら冷蔵庫で5日以上浸す

  3. 3

    【肉を煮る】
    肉に着いたスパイスを水で洗い落とし、肉と等量の水に30分漬けて塩抜きし、塩抜きした水は棄てる

  4. 4

    肉が被る量の新しい水と★を電気圧力鍋に入れて肉を50分加圧し、圧が抜けたら、肉が熱いうちにフォークで繊維をバラして完成

  5. 5

    ☆を軽く炒め、肉の煮汁で煮れば、副菜またはスープになります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
陰陽粒波
陰陽粒波 @cook_43186914
に公開
◆「生=経験を通じた魂の成長」という考え方から、多くの修業をするためには、長寿が是であり、「養生」が大事、ということになります。◆「養生」には、栄養と休養(内臓に代謝負荷を掛けない)が必要・最大の敵は心の不安定(心の安定は身体の安定から)、ということで、低脂質(特に飽和脂肪酸)・低糖質、少食でも食感(硬め)と咀嚼で脳を満足させる、低GIで血糖値安定、腸内環境改善、アルコールフリー、グルテンフリー、人工甘味料フリー、農薬が主に蓄積する皮や胚芽を使用する材料には無農薬食材利用、などを試行中です。・2025/4/7初レシピ投稿。2025/6/7閲覧数1万超。ご参照頂いた皆様ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ