包丁不要!稼働MAX10分!椎茸スープ

節約健康タイパ研究会
節約健康タイパ研究会 @cook_113335134

椎茸石突カット(捨)、椎茸スライスカット、長ネギ斜め切りカットし、鍋ごま油投入後、具材+生姜(チューブ可)入れ、1分強火で炒め水(お湯だと早い)鶏ガラ素/醤油入れ、煮たせ2分煮て火を落とし溶き卵いれ2分放置で混ぜて完成!
生椎茸苦手でもまだ食べ安いコスパタイパ良しの鍋とキッチンバサミでできる一品です。ヘルシーで夜遅い自炊しない人も作れます!鶏ガラなくても塩でオッケー(水1000mlあたり小さじ1)

包丁不要!稼働MAX10分!椎茸スープ

椎茸石突カット(捨)、椎茸スライスカット、長ネギ斜め切りカットし、鍋ごま油投入後、具材+生姜(チューブ可)入れ、1分強火で炒め水(お湯だと早い)鶏ガラ素/醤油入れ、煮たせ2分煮て火を落とし溶き卵いれ2分放置で混ぜて完成!
生椎茸苦手でもまだ食べ安いコスパタイパ良しの鍋とキッチンバサミでできる一品です。ヘルシーで夜遅い自炊しない人も作れます!鶏ガラなくても塩でオッケー(水1000mlあたり小さじ1)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 椎茸 4個程
  2. 長ネギ 15cm程
  3. ごま 小さじ2程
  4. 生姜(チューブなら2cm程) 1片程
  5. 水(お湯) 1000ml程
  6. 醤油 小さじ1程
  7. 鶏ガラスープの素 大さじ1程
  8. 溶き卵 3個分程

作り方

  1. 1

    椎茸は石突カットし捨てスライス、長ネギも薄切りスライス(多少大きくても気に炒めてバラけるので気にしない」

  2. 2

    鍋にごま油小2入れ椎茸長ネギ+生姜チューブ2cm程投入し強火で1分強炒める。卵は3個分溶いておく

  3. 3

    水1000ml(お湯だと早い)醤油小1/鶏ガラ素大1入れ、ぐつぐつ沸いたら2分後ひをとめ溶き卵3個分直ぐ入れる

  4. 4

    卵が固まってから混ぜて完成!

コツ・ポイント

卵はすぐかき混ぜず余熱である程度固まってから混ぜ食べ応え感を出しましょう。
薄味にしているので味気なかったら鶏ガラ追加してください(しなくても充分だと思いますが)
鶏ガラなかったら塩小さじ1でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
節約健康タイパ研究会
に公開
健康ヘルシー/高タイパ/高コスパ/簡単適当軽快をモットーにわがままにウェルネスな料理を日々追求しています★料理時は基本的には時短のため分量は大体でサジスプーンは使いません。調味料により多少は変わりますが、26cmフライパンで外周1周で大さじ2杯分、中心を意識して1周で大さじ1杯分ぐらいでやってます。調味料は、極力五大調味料(さしすせそ)砂糖(三温糖)/塩/酢/醤油/味噌+酒+(みりん)をベースし出来合いの混合調味料は避けるようにしています。食材も、例えばタレ(添加物)に漬け込んでいるもの等避けます。(使う事もあるかもしれませんが代替になる調味料を考えています)食材は基本生鮮食品ですね。子供も食べやすい料理が中心ですが、一方で糖質を抑えた酒の肴にもなるような料理と兼ねる事が多いです(自身が酒好き..)限られた家事の時間の中でタイパ良く、身近に手に入る食材で心身共にハッピー(お財布にも)になれるようなウェルネスな料理を目指していますので、みなさまに少しでも広めたい所存でございます。気に入っていただきましたらフォローの程よろしくお願いいたします(>人<)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ