蒸し鶏のほうじ茶塩昆布マリネ

beteko
beteko @beteko0423
Yokohama

#自炊セレブ

フライパンで蒸した鶏むね肉に、粗くひいたほうじ茶の香りをまとわせて。
落ち着いた香ばしさが塩昆布の旨みと調和し、あとを引くヘルシーな一品に✨

まろやかなアボカドペーストでコクをプラスしました。
一皿分約300円。

蒸し鶏のほうじ茶塩昆布マリネ

#自炊セレブ

フライパンで蒸した鶏むね肉に、粗くひいたほうじ茶の香りをまとわせて。
落ち着いた香ばしさが塩昆布の旨みと調和し、あとを引くヘルシーな一品に✨

まろやかなアボカドペーストでコクをプラスしました。
一皿分約300円。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏むね肉(皮なし) 1枚
  2. 塩麹(下処理用 / 鶏むね肉にまぶす) 小さじ1
  3. 酒(下処理用 / 鶏むね肉にまぶす) 小さじ2
  4. 【マリネ液】
  5. 塩昆布(刻む) 大さじ1
  6. ほうじ茶茶葉ティーバッグでOK) 小さじ1
  7. おろし生姜 少々
  8. ごま 大さじ1/2
  9. 米酢 大さじ1/2
  10. 醤油 小さじ1
  11. 鶏の蒸し汁 or 大さじ2
  12. 【仕上げに】
  13. アボカド 1個
  14. レモン 小さじ1
  15. ほんの少し
  16. ほうじ茶茶葉 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は厚みがある部分を包丁で開いて、2㎝厚さに削ぎ切りする。

  2. 2

    塩麹、酒を揉み込み10分くらいおく。

  3. 3

    フライパンに 耐熱皿+水を少し(1cmほど)入れて加熱。沸騰したら鶏むね肉をのせ、フタをして弱火〜中弱火で7〜10分。

  4. 4

    火を止めてそのまま余熱で5〜10分(少し割いてみて中心チェック)。

  5. 5

    蒸し汁も加えてマリネ液を作っておき、鶏肉が熱いうちに漬け込む。冷蔵庫で1時間ほど冷やしてなじませる。

  6. 6

    アボカドペーストを作る。半分に切って種を取り、フォークで潰す。レモン汁・塩を加える。

  7. 7

    食べやすい大きさにスライスした鶏むね肉をアボカドペーストの上に並べて、マリネ液と追いほうじ茶をかけたら完成!

コツ・ポイント

✴︎ 簡単な下処理×予熱調理で、むね肉とは思えないくらいふんわりジューシーに✨
✴︎フライパンで蒸すから火入れが均一で失敗なし!しかもヘルシー✨✨
✴︎ほうじ茶の香ばしさが鶏の淡白さを引き立ててくれます。
✴︎塩昆布の旨みでダシいらずの深い味わい❤️

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beteko
beteko @beteko0423
に公開
Yokohama
🌟フードコーディネーター/発酵食品マイスター&発酵食健康アドバイザー🌟心と身体にやさしい“まかない系家庭料理家”🌟発酵調味料・麹・旬の食材でつくる、お財布にも身体にもやさしいごはん🌟Instagramで日々のレシピや季節の食卓をゆるっと発信中Instagram: https://www.instagram.com/noriko.nakada.96🌸レシピコンテストにも積極的にチャレンジ中‼️🌸オレンジページ公式部活メンバー🌸東京カメラ部・おうちごはん部員
もっと読む

似たレシピ