はなびらたけときゅうりの酢の物

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

はなびらたけは、レンチン調理OKで簡単!
コリっとした食感と香りをお楽しみください。
白色を活かすため、白だしベースの調味液に生姜をほんのり効かせ、上品な味付けに仕上げました。

はなびらたけときゅうりの酢の物

はなびらたけは、レンチン調理OKで簡単!
コリっとした食感と香りをお楽しみください。
白色を活かすため、白だしベースの調味液に生姜をほんのり効かせ、上品な味付けに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. きゅうり 1本
  2. はなびらたけ 1パック(約50g)
  3. カニカマ 50g
  4. 塩(きゅうり塩もみ用) 小さじ1/3
  5. 【調味液】
  6. ●酢 大さじ1.5
  7. ●砂糖 大さじ1
  8. ●白だし 小さじ1
  9. おろし生姜(チューブ) 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    きゅうりはスライサーで薄切りし、塩をもみこむ。5分程置いて水分を手で絞る。

  2. 2

    はなびらたけは一口サイズに手で分ける。耐熱ボウルに入れてラップをし、レンジで加熱する(目安600w50秒)。

  3. 3

    ②に●を入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    ③に、カニカマ(ほぐす)、①を混ぜあわせる。

  5. 5

    冷蔵庫で冷やして味が馴染んだら、器に盛り付けてどうぞ。

コツ・ポイント

・はなびらたけの香りを生かすよう、薄味に仕上げています。お好みで白だしを追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ