水菜とささ身とブナピーのヘルシーサラダ

アスママASMOM
アスママASMOM @cook_40084846

ささ身はレンチンで簡単。
水菜のシャキシャキ感としっとりささ身の組み合わせを楽しんでください。

水菜とささ身とブナピーのヘルシーサラダ

ささ身はレンチンで簡単。
水菜のシャキシャキ感としっとりささ身の組み合わせを楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏ささ身 2枚
  2. 水菜 1株(68g)
  3. ブナピー 1/2株(石突をとった状態60g)
  4. ⭐︎酒 小さじ1
  5. ⭐︎みりん 小さじ1
  6. ⭐︎塩 少々
  7. 炒りごま 大さじ1
  8. ★やすまるだし 大さじ1/2
  9. ★砂糖 小さじ1/2
  10. ★醤油 大さじ1
  11. ★酢 大さじ1
  12. ごま 小さじ1
  13. ごま油(炒め用) 小さじ1

作り方

  1. 1
  2. 2

    耐熱容器にささ身を入れ、塩をふり、酒とみりんをかけて揉み込む。

  3. 3

    蓋をして600Wで100秒加熱し、冷ます。加熱が足りない場合は10秒ずつ追加。

  4. 4

    ブナピーをほぐし、ごま油を引いたフライパンでじっくり焼いて、焼き目をつけ、冷ます。

  5. 5

    水菜を洗い、4cmに切り、水気を切る。

  6. 6

    ごまをすり、砂糖、やすまるだし、酢、醤油を加えて混ぜる。

  7. 7

    冷ましたささ身をほぐし、ブナピーと共に加え、ごま油をかけて和える。

  8. 8

    水菜を皿に敷き、ささ身とブナピーを盛り付けて完成。

コツ・ポイント

ブナピーは炒めるではなく「焼く」です。
アスママはやすまるだしのアンバサダー活動中です。このレシピはYouTubeにも投稿しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アスママASMOM
アスママASMOM @cook_40084846
に公開
YouTubeチャンネル「アスママのコストコメモ」のアスママです。材料はコストコで購入したものが多いです。偏食の激しい家族でも喜んで食べてくれるようなお料理を探しています。ズボラ、時短料理派です。
もっと読む

似たレシピ