作り方
- 1
うどんは表示通り茹で、氷水につけ、水気を切っておく。
- 2
きゅうりは縦半分にカットして斜め切りし、塩揉みして水分を切っておく。
- 3
●を混ぜ、フライパンに油をひき、薄焼き卵を焼く。錦糸卵にする。
- 4
★を混ぜ合わせておく。塩で味を調える。
- 5
器にうどんを盛り、2、3、蟹かまぼこをのせる。
- 6
4のたれをかける。
- 7
もみ海苔をお好みでかける。
コツ・ポイント
手作りのたれは、お好みで酸っぱくも甘くも辛くも自由自在。お好みの野菜をたっぷりのせればビタミンチャージできますよ‼️
似たレシピ
-
卵入り!きつねうどん 卵入り!きつねうどん
朝食が食べやすいようにうどんを使用したレシピを考案しました。卵とうどんを使用しているため、炭水化物とたんぱく質が同時に摂ることができ、筋肉の合成量が増えることに繋がるため、増量したい方におすすめのレシピです。KAIT管理栄養学科
-
-
-
-
-
【幼児食】彩りうどん 【幼児食】彩りうどん
2歳からこどもと一緒に作ることができるメニューです。きゅうりを麺棒でたたいたり、のりをちぎったり、お子さんができることをおやこ一緒に楽しく作りませんか?火を使わずにできるレシピなので、暑い夏のランチにもおすすめです! つくばみらい市 -
夏簡単昼食!明太子長芋冷やしとろろうどん 夏簡単昼食!明太子長芋冷やしとろろうどん
暑い日や夏休みにピッタリ!明太子とろろがうどんと良く絡みます。トッピングのトロっとした温泉卵、清涼感のある大葉と茗荷、カリッとしたあげ玉で食感楽しい、とっても美味しい冷やしうどんになりました。市販の長芋とろろを使った簡単料理です。夏の夕飯にもおススメです。 きりん家の食卓 -
-
-
田中家の甘酸っぱい冷やしねばねばうどん 田中家の甘酸っぱい冷やしねばねばうどん
夏場の食欲が無い日でもするする食べられます。我が家では週1で食べます。甘酸っぱいつゆとトマト、オクラ、納豆の組み合わせがクセになります。 田中家
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24884114