塩麹☆
酵素の働きで食材の旨味を引き出す万能調味料!肉や魚の下味、炒め物、野菜のあえ物にも♪
普段のお塩を、塩麹にかえて利用できます。
作り方
- 1
麹はよくほぐし、粗塩とすり合わせる。
- 2
1)と、水をよく混ぜ、ヨーグルトメーカーに入れ、58〜60度で8時間発酵させる。
- 3
常温発酵の場合は、ゆるく蓋をして、一日一度はかき混ぜ、とろみが出て、香りがマイルドになるまで発酵させる。
- 4
出来上がったら、冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
常温発酵の場合、米麴が柔らかくなり、とろっとなるまで1日一度は混ぜる。
粒が気になる場合は、ブレンダーにかける。
似たレシピ
-
-
真・塩麹(塩糀)/常温で何年でも保存可能 真・塩麹(塩糀)/常温で何年でも保存可能
市販の塩麹と比べ塩2倍。常温で何年でも保存でき、使い勝手が良い。きちんと酵素が働くので、肉や魚を漬ければ旨味が増します。 かもし庵 -
基本発酵調味料「塩麹」 基本発酵調味料「塩麹」
お肉やお魚を漬けおくと、やわらかく旨味アップ!下味をつけて保存しておくと日々のお料理が簡単時短に!お野菜を和えるだけでも美味しく、自家製ドレッシングもできちゃう♪塩麹は和洋中、その他何の献立の味付けにもお塩代わりに使えて大活躍♡ 麹で健康美♡ゆうこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24885383