自然派!明日のたくわんサラダ

PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384

すぐ食べてもシャキシャキ美味しいけど、明日食べるともっとしんなりもっと美味しい、お勧めの体に、優しそうな食べ方も紹介!

自然派!明日のたくわんサラダ

すぐ食べてもシャキシャキ美味しいけど、明日食べるともっとしんなりもっと美味しい、お勧めの体に、優しそうな食べ方も紹介!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 市販の黄色いたくわん 10センチくらい
  2. きゅうり 1本
  3. にんじん 5センチ
  4. キャベツ 1〜2枚
  5. ☆ボイルした鶏ささみ(下記) 1〜2本
  6. 当日食べる場合、マヨネーズ お好みで
  7. ついでのスープ(とりわけ離乳食)
  8. 450cc
  9. 小さじ1/2〜
  10. 醤油 小さじ1/2〜
  11. ☆生鶏ささみ(同じもの) 1〜2本
  12. 刻みネギ お好みで

作り方

  1. 1

    生の鶏ささみ肉は水から茹でる。5分したらアクを取る。(写真は倍量)塩と醤油を入れる。味を見て足して。(離乳食とりわけ)

  2. 2

    ❶を冷ましている間に、たくわん、きゅうり、にんじん、キャベツなどを千切りにする。サラダになりそうな生野菜は上記以外でも。

  3. 3

     ボイルしたささみは、鍋から取り出し、細かく割く。スープにするので、汁は捨てない。

  4. 4

    そのまま食べる時は、マヨネーズをつけるのがオススメ。ラップして、一晩冷蔵庫で寝かす。スープは、こねぎを散らして。

  5. 5

    次の日の食べ方の一例 冷奴に塩麹と練りごま

  6. 6

    レシピ詳しくは24890036

コツ・ポイント

ささみがめんどくさい人は、カニかまぼこ、ハム、あいます。沢庵の塩気が味付けなので、多ければが良くなります。なるべく色の綺麗な黄色の沢庵を選びました。鶏のささみで出汁を取ったスープは、鶏ささみ、スープともに離乳食に使用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
に公開
がんばり続けるには、だれかに応援してもらいたいのが本音ですよね。亡き坂本廣子先生監修の「ひとりでできるもん」今日の料理ビギナーズなどを参考にしながら3歳をめやすに、子どもと一緒にできるレシピにアレンジ。子ども中心お料理クラブレシピ、準備ができたものから公開していきます。
もっと読む

似たレシピ