うちの☆苦くない❣ゴーヤ南蛮❤タルタルで

「苦くない‼️食べやすい‼️スタミナ補給‼️」
と言ったら…コレしかないっしょ♬
毎年恒例、我が家のゴーヤ料理♬
❇️衣は【カリッとふわふわ】
❇️タレは【レンジで楽チン】
切って揚げ焼きしちゃえばあとはあっという間‼️
ゴーヤの苦みが苦手な方‼️
Wの卵の効果(威力)を是非、お試しあれ‼️
【生い立ち】
「苦くてなんぼ😋」
と言うほど大のゴーヤ好き♬
ですが、毎年墓参りに訪れる御一行が
“大”のゴーヤ嫌いで…💦
そこで何とか食べてもらおうと毎年ゴーヤ料理に力を💪
やっとのことで「おかわり」と言う言葉を頂いたのが此方のレシピ🙌
現在プロフにも掲載している通り入院生活の身…
料理のできる外泊時に此方のアップを決👍ゴーヤが苦手な方の参考になればと
うちの☆苦くない❣ゴーヤ南蛮❤タルタルで
「苦くない‼️食べやすい‼️スタミナ補給‼️」
と言ったら…コレしかないっしょ♬
毎年恒例、我が家のゴーヤ料理♬
❇️衣は【カリッとふわふわ】
❇️タレは【レンジで楽チン】
切って揚げ焼きしちゃえばあとはあっという間‼️
ゴーヤの苦みが苦手な方‼️
Wの卵の効果(威力)を是非、お試しあれ‼️
【生い立ち】
「苦くてなんぼ😋」
と言うほど大のゴーヤ好き♬
ですが、毎年墓参りに訪れる御一行が
“大”のゴーヤ嫌いで…💦
そこで何とか食べてもらおうと毎年ゴーヤ料理に力を💪
やっとのことで「おかわり」と言う言葉を頂いたのが此方のレシピ🙌
現在プロフにも掲載している通り入院生活の身…
料理のできる外泊時に此方のアップを決👍ゴーヤが苦手な方の参考になればと
作り方
- 1
【材料の用意】 ゴーヤは(爪楊枝と比較して)これぐらいの大きなのものを1/2本使用❣
- 2
衣に使用する薄力粉は米粉でもOK❣ サクッと仕上げるために片栗粉も加えます♬
- 3
甘酢タレは、パパッとレンジで加熱しちゃいます❣(ゴーヤの季節は夏‼️極力、火を使わないようにと👍)
- 4
(❇️甘酢タレは鍋で煮詰めた方がより本格的❣手間暇かけても構わない方は小鍋でとろみが出るまで煮詰めて下さい♬)
- 5
タルタルソースは市販品でも手作りでも構いません♬ (❇️今回は外泊時に⬇️お世話になり😊)
- 6
トップ画像は、 KBBキッチン☆さんの レシピID:21105434 を活用させていただきました🙇♀️
- 7
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
- 8
【調理開始】 まずはゴーヤ❣ 丸ごと水洗いし、水気を拭き取ります❣
- 9
7mm〜1.5cm厚の輪切りに♬ (⚠️苦いのが苦手な方は厚さを薄めに❣苦みを堪能したい方は厚めにカット♬)
- 10
切り終わったら、小さな🥄で中のワタを取ります❣
- 11
白いワタをキレイに取れば苦味も軽減⬇️
- 12
こんな感じに⬇️
- 13
切り終わったらポリ袋に入れ、塩と砂糖を投入❣よく混ぜ合わせ、次の工程が終わるまで口を結んで下味をつけます♬
- 14
その間に、甘酢タレを♬ レンジ対応の皿(又は耐熱ボウル)に甘酢タレの材料を全て入れます❣
- 15
“ラップなし”で (600w/20秒程) (⚠️様子を見ながら沸騰したら取り出して下さい❣火傷に注意❣)
- 16
これで甘酢タレの完成🙌ラップして待機させておきます♬
- 17
では、下味を漬けてたゴーヤを❣ ポリ袋から出し、キッチンペーパーで水分を拭き取ります❣
- 18
(❇️面倒でも、この「水分の拭き取り」がサクッとふわふわに仕上がる重要なポイント‼️衣の付きをよくする為にも必須作業‼️)
- 19
(❇️また、ゴーヤから出てきたこの水分には苦味の成分がたっぷりと含まれています💦綺麗に拭き取ることで苦味をシャットアウト)
- 20
拭き終わったら、分量外の薄力粉(又は米粉)を薄くまぶします❣ (❇️衣の付きを良くし、剥がれにくく♬)
- 21
(❇️我が家はポリ袋でシャカシャカと⬇️粉が飛び散らなくてオススメ♬)
- 22
次は衣❣ 卵、薄力(又は米粉)、片栗粉を箸で混ぜ合わせます❣(※多少ダマがあっても問題ナシ)
- 23
揚げる準備♬ 油を用意し(揚げ焼きの方はゴーヤの高さ半分程度)温めます❣
- 24
油が温まったら、ゴーヤを衣にくぐらせ、中火で揚げて♬
- 25
(❇️ゴーヤが苦手な方は、じっくり火を通して揚げると苦みが軽減⭕️)
- 26
(❇️ほろ苦さを味わいたい方は、強めの中火で衣にさっと色がつく程度に揚げれば、ほろ苦さ&コリコリ食感が楽しめます♬)
- 27
お好みの揚げ加減に揚がったら、熱いうちに甘酢タレにくぐらせ、お皿に盛り付けていきます♬
- 28
(※今回は別な料理にも活用したく、甘酢タレを多めに作り、盛り付けてからスプーンで回しかけました♬)
- 29
最後にタルタルソースをゴーヤの真ん中におっちゃんこ❤ はい♬完成🙌
- 30
サクフワな衣をまとったホロ苦いゴーヤに甘酢っぱいタレが染み込み…🤤こんもり乗せたタルタルがコレまたたまりません😋
- 31
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
- 32
【2025/7/24】アップしようと一泊二日の外泊時に作♬ 相性の良い肉もご一緒ならば、夏の暑さにも打ち勝てます💪
- 33
(❇️参考迄に) 卵1個使い切りの衣なら《ゴーヤ1/2本➕️肉250g程》OK👌 肉には軽く塩胡椒で下味をつけてから衣を♬
- 34
この日は、愛してやまない豚バラブロックで皆様のレシピを作らせていただき😊夏のホロ苦いゴーヤ、堪能です♬
- 35
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
- 36
🌻ここからは皆さんから届いた愛のつくれぽをご紹介します🌻
(⚠一人でも多くの方にお礼を述べたいのでリピ以外の方限定に🙏) - 37
2025/8/2【記載日】 👯としCへ〜ロケットエンジン搭載の👯号が公開翌日という速さでご到着し🫢😍
- 38
大好物の魚介類や🐷さんを食う時よりも笑顔&幸せいっぱいになったダニ🤗ましてこの時期での揚げ物でっしょ💦🐷さんまでご一緒
- 39
して下さったことにも感激っしょ🥲🫶沢山のお写真1つ1つがオイラの保養になり😊としCへの感謝の気持ち、永遠ダニよ🤗
- 40
【※一人でも多く方にお礼コメを伝えたいので、リピ以外の方(お初でお届け下さった方)のみお礼コメを入れさせてもらいます🙏】
コツ・ポイント
各工程内❇️に記載♬ゴーヤの下味に使う砂糖は苦みの気になる方には是非オススメ👍甘酢タレに片栗粉を➕️してトロミをつけた事もありますが…タルタルも乗せていますしシンプルにサラッと♬ゴーヤの苦みに対してタレは甘めに設定❣味見をしてお好みの加減に😊
似たレシピ
-
-
-
うち☆ゴーヤと豚肉の蒲焼き❤一手間のタレ うち☆ゴーヤと豚肉の蒲焼き❤一手間のタレ
夏のスタミナ補給‼️スタミナ確保‼️苦いゴーヤもこのタレなら「食べやすい」ときた‼️作り方も簡単&タレのアレンジ・活用も無限‼️一手間かけた我が家のタレで「🍚おかわり」してみませんか⁉️【生い立ち】毎年お盆のお墓参りに訪れるゴーヤ嫌いの来客達💦何とか食べてもらおうとゴーヤ料理を👍ようやく「おかわり」という言葉を頂けたのが此方🙌そして…「ゴーヤ・豚肉・蒲焼き」検索結果ゼロ‼️我が家では毎年恒例となってるレシピだからこそ驚いてしまい😳💦現在、プロフにも掲載している通り長期入院中…外泊許可をもらった時にせっせとお料理作りをしています💦病気でやむを得ず土(農業)から離れてしまった今、リピ率の多いレシピをアップしてる次第です🙇♀️ しーくれっと・らいふ -
-
-
-
-
その他のレシピ