パフェ風ポテトサラダ

埼玉県幸手市
埼玉県幸手市 @sattecity

今月は「親子のわくわくメニュー」の紹介です。
ポテトサラダをパフェ風にかわいく盛り付け作っていきます。

<かわいく盛り付けるコツ>
①透明なグラス(高さが低いと盛り付けしやすい)を使う。
②型抜きした野菜の余りなどを刻み、じゃがいもと層になるように盛る。
③「お花の形のハム」は、1枚を半分にたたみ、輪になった部分を5㎜幅1㎝長さで切り込みを入れ、巻く。
④カットした野菜は断面が見えるように盛り付ける。

パフェ風ポテトサラダ

今月は「親子のわくわくメニュー」の紹介です。
ポテトサラダをパフェ風にかわいく盛り付け作っていきます。

<かわいく盛り付けるコツ>
①透明なグラス(高さが低いと盛り付けしやすい)を使う。
②型抜きした野菜の余りなどを刻み、じゃがいもと層になるように盛る。
③「お花の形のハム」は、1枚を半分にたたみ、輪になった部分を5㎜幅1㎝長さで切り込みを入れ、巻く。
④カットした野菜は断面が見えるように盛り付ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 中2個
  2. にんじん 1/4本
  3. オクラ 1本
  4. きゅうり 1/4本
  5. ミニトマト 2個
  6. スィートコーン 30g
  7. ロースハム 2枚
  8. マヨネーズ 大さじ3
  9. プレーンヨーグルト 大さじ1
  10. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    じゃがいもは芽を取り、皮をむき一口大に切る。にんじんは皮をむき7㎜幅に輪切りにする。オクラはがくを切り落とす。

  2. 2

    ①をゆでる。

  3. 3

    ②のじゃがいもに塩を入れつぶし、粗熱がとれたらヨーグルトとマヨネーズを入れ、混ぜる。

  4. 4

    その他野菜やハムは、食べやすい大きさに切り、③のじゃがいもと盛り付ける。

コツ・ポイント

1人前278kcal、塩分2.7g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
埼玉県幸手市
に公開
幸手市の管理栄養士が、広報さっての「げんきアップメニュー」で紹介しているオリジナルレシピや季節のメニューなどを掲載しています。幸手市は、関東有数の桜の名所「権現堂桜堤」は約1000本のソメイヨシノがおよそ1kmにわたり咲き誇ります。また、米どころの幸手は、日本一美味しいお米として幕府に上納された「白目米」の発祥の地とされています。幸手で収穫された米は市内の学校給食で使われたり、ふるさと納税の返礼品にもなっています。
もっと読む

似たレシピ