レンジ発酵時短クラッカー

漆黒堂本舗
漆黒堂本舗 @cook_40230077

ピタパンと同じレシピで市販品より美味しいクラッカーが作れます
子供のおやつ、家呑みのお供は勿論ですが、たくさん作って密閉容器にストックしておけばいざという時の保存食になるのでおすすめです

このレシピでナンも作れるのでお試しくださいね

レンジ発酵時短クラッカー

ピタパンと同じレシピで市販品より美味しいクラッカーが作れます
子供のおやつ、家呑みのお供は勿論ですが、たくさん作って密閉容器にストックしておけばいざという時の保存食になるのでおすすめです

このレシピでナンも作れるのでお試しくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 入れる順
  2. 140g
  3. ドライイースト 2g
  4. 4g
  5. 強力粉 200g
  6. サラダ油 大1

作り方

  1. 1

    耐熱容器に材料を全部入れ、菜箸3本でグルグル混ぜる(多少粉っぽさが残ってもOK)

  2. 2

    ラップやふたをしてレンチン600w/20秒→そのまま庫内放置10分(ここまではピタパンと同じ工程)

  3. 3

    打ち粉の上に取り出し生地を手のひらで簡単に均してから3つ折り2回(縦横1回ずつ)→布巾をかけてベンチタイム10分

  4. 4

    打ち粉を足しながら麺棒で大きく延ばす(作業スペースが狭かったら半量ずつ/その半量でピタパンやナンが2枚作れます)

  5. 5

    延ばした生地をオーブンシートに載せてからフォークで全体に穴を開ける(ピケ)膨らむと困るのでピケは本気でやってね

  6. 6

    定規をあてながら、パイカッターやナイフで適当なサイズに筋目を付ける(後から割るので切り離さなくてOK)

  7. 7

    ペーパーごと天板に移し200℃のオーブンで10分焼き、そのまま庫内に放置(余熱で乾燥させる)

  8. 8

    切れ目を割ってバラバラに 必要ならハーブソルトやピンク塩を少々プラスしてください

コツ・ポイント

生地をオーブンシートに移す時はよじれないよう気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
漆黒堂本舗
漆黒堂本舗 @cook_40230077
に公開
そこにある材料で『ラクして美味しい‼』を追い求めていたら40年も経っちゃいましたwww娘に伝えたいと書き貯めてきたレシピなので、材料はシンプルでも説明はしつこいくらいクドいかもです。
もっと読む

似たレシピ