作り方
- 1
じゃがいもを洗い、土を落とし、芽を取り除く。
- 2
皮はそのままで、じゃがいもを7-8mmの幅になるように切る。
- 3
水でサッと洗い、鍋に切ったじゃがいも、水、塩を入れる。中火にかけ11分経ったら、ザルでお湯を捨てる。
- 4
平たいところに移し、上下をペーパーで挟み、水気を拭き取る。拭き取ったら、ペーパーを取り、粗熱を取る。
- 5
中火で熱した油に、じゃがいもを入れ揚げる。しっかりしてきたら、混ぜて空気に触れさせる。
- 6
10-15分揚げ、カリカリになったら油を切り、ペーパーで余分な油を吸わせる。
- 7
温かい内にボウルに移し、調味料を入れ混ぜる。器に盛れば完成🍟
コツ・ポイント
茹でる際に、塩を入れることで揚げたときにほんのり塩味を感じて、何もかけなくてもじゃがいも本来の味を感じられるので美味しいです。
マキシマムをかけ、味変にケチャップを添えました。塩と青のりをかけても美味しいので、お好みの調味料で@ノ“
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24949003