作り方
- 1
オクラはヘタとガクをとり、塩を少々(分量外)加えて板ずりしたら塩を洗い流して水気を切る。
- 2
オクラを幅1cmの小口切りにしたら、耐熱ボウルに入れ、ラップをし600Wのレンジで1分半加熱する。冷水にとり冷ます。
- 3
ボウルに水気を切ったオクラと汁気を切ったツナ缶のツナ、☆を加えて粘りが出るまで混ぜ合わせる。器に盛り、刻み海苔を散らす。
コツ・ポイント
ツナ缶は今回は水煮缶を使っていますが、油漬けタイプでもどちらでもかまいません。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♪オクラと玉子のサラダ/ごまマヨ和え 簡単♪オクラと玉子のサラダ/ごまマヨ和え
オクラはレンチンで簡単♪胡麻マヨで和えて和風サラダにしました。子供も大人も大好きな、おかずになるサラダです♪♪ 梅ミッキー -
-
カリフラワーとカニカマの胡麻マヨサラダ カリフラワーとカニカマの胡麻マヨサラダ
レンジで3分&あとは混ぜるだけ♪色んな食材に合う胡麻マヨネーズがカリフラワーにからんで、いい味いい食感の一品☆ ほっこり~の -
-
-
めんつゆ胡麻マヨのツナマカロニサラダ めんつゆ胡麻マヨのツナマカロニサラダ
めんつゆマヨ和えのマカロニサラダ。おろししょうがを少々加え、すりごまをたっぷりと♪ほんのり和風でヘルシー、簡単! *shinku* -
-
レンジ◎オクラとえのきのおかかぽん酢和え レンジ◎オクラとえのきのおかかぽん酢和え
レンジで3分!火を使わずレンジで簡単&時短!えのきと鰹節、白だし、めんつゆで旨味たっぷりのやみつき副菜。食物繊維たっぷりで腸活にも◎ 杉山かふん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24949689