離乳食後期 肉じゃが(シーチキン缶も可)

bakayuka
bakayuka @cook_40265734

基本的にはベースは同じで、家の在庫を見ながらシーチキン缶詰めを使ったり、挽き肉を使ったりして冷凍庫に小分けで常備していると便利!

離乳食後期 肉じゃが(シーチキン缶も可)

基本的にはベースは同じで、家の在庫を見ながらシーチキン缶詰めを使ったり、挽き肉を使ったりして冷凍庫に小分けで常備していると便利!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 具材
  2. たまねぎ 1個
  3. じゃがいも 1個
  4. 人参 1本
  5. 200cc
  6. 缶詰め使用の場合
  7. はごろもフーズ オイル不使用 シーチキン缶 70g 2缶
  8. お肉使用の場合
  9. 豚挽き肉 100g
  10. 醤油 小さじ1
  11. とろみ (とろみ具合を見て調整)
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. 50cc
  14. 食べる直前での味変パターン
  15. 刻み納豆 好みで
  16. 無塩トマトジュース 好みで
  17. コンソメポタージュ 好みで
  18. 人参ポタージュ 好みで
  19. カボチャポタージュ 好みで

作り方

  1. 1

    野菜ををみじん切りにする

  2. 2

    鍋へ【具材】を全て入れ、【缶詰め使用の場合】もしくは【お肉使用の場合】の材料も入れる

  3. 3

    たまに混ぜながらコトコト約30分煮る

  4. 4

    じゃがいもの大きさや種類によりとろみが有れば不要だが、足りなければ【とろみ】を好みで調整しつつ入れる

  5. 5

    火を消して、蓋をしたまま冷めるまで放置

  6. 6

    野菜が唇でも潰せる柔らかさになっているか確認し、足りなければ更に煮る

  7. 7

    小分けにして冷凍保存

  8. 8

    食べるときにレンチンで必ず暖めてから使用

  9. 9

    【食べる直前での味変パターン】は、そのままでもいいし、飽きないように味変もしながら使っています

コツ・ポイント

多少歯応えがあるサイズの方が食が進むので、大ぶりのみじん切りにして作っています。子供の離乳食の進み具合のよっては、大きさを調整!離乳食中期の時は、チョッパーを使ってハンバーグを作るときのように細かく刻んで作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bakayuka
bakayuka @cook_40265734
に公開
基本目分量、手のかかる料理は面倒、毎日作るのは億劫、ホームパーティーメニュー好き、お酒にあうおつまみ系が好き、野菜大好き!嫁は酒好き、旦那様は下戸でアルコール探知機にもなる敏感な体質。そんな家庭で出してきたcookingレシピ、宅飲みレシピ集です!“コレ入れてみよう”“コレで代用だ”“少し足りないけどいいや”と在庫と気分で変える事も多々あり、1度目と2度目の味が異なることも…あの時の作ってと言われても困るので。レシピ集が有れば、家族が代わりに作ることも可能だし!!!!!子供の離乳食も追加しつつ備忘録として保存していきたいと思います(^-^)
もっと読む

似たレシピ

レシピが見つかりませんでした