なすとにらのピリ辛和え

みい @cook_40012848
暑い夏に、冷た~く冷やして食べると絶品!ごはんも進んで食欲がモリモリ出てきます。うちの母直伝、韓国の味です。
このレシピの生い立ち
夏になると母がよく作ってくれていたものです。
なすとにらのピリ辛和え
暑い夏に、冷た~く冷やして食べると絶品!ごはんも進んで食欲がモリモリ出てきます。うちの母直伝、韓国の味です。
このレシピの生い立ち
夏になると母がよく作ってくれていたものです。
作り方
- 1
なすのへたを取って縦6~8つ割りにし、さらにそれぞれを横半分の大きさに切る。水にしばらくつけてアク抜きをし、熱湯でふにゃっとなるまで茹でる。
- 2
にらを細かく刻んでボールの底に敷いておく。
- 3
みそ、辣椒醤、砂糖、水を小鍋に入れ、味をみながら少し加熱して合わせておく。
- 4
茹でたなすをざるにあげ、若干水気をきって熱々のうちににらの上にかぶせる。
- 5
にらに熱が行き届くまで少し待ってからごま油を適量回しかけ、3の調味料とごまを入れてよく混ぜ合わせる。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
◆コチュ醤があれば、みそ+辣椒醤の代わりに使えて手軽です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17319795