お手軽ティラミス

ラベンダー
ラベンダー @lavender7777

ちょっとお高いマスカルポーネも一度使うと病みつきに…クリームチーズとはまた違った本格的な味に仕上がりますよ!

このレシピの生い立ち
料理本に出ていたレシピを参考にしました。

お手軽ティラミス

ちょっとお高いマスカルポーネも一度使うと病みつきに…クリームチーズとはまた違った本格的な味に仕上がりますよ!

このレシピの生い立ち
料理本に出ていたレシピを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分 25×15cmの楕円型1個分
  1. 卵黄 2個分
  2. 砂糖 20g
  3. マスカルポーネ 200g~250g
  4. 卵白 2個分
  5. 粉砂糖(砂糖でもOK) 20g
  6. ニラエッセンス 少々
  7. ●お湯 100cc
  8. インスタントコーヒー 小さじ2
  9. ●ブランデー又はラム 大さじ1
  10. ココア(無糖) 適量
  11. カステラ レシピID17320913

作り方

  1. 1

    レシピID17320913のカステラを焼いておきます。コーヒー味でも、ココア味でも、プレーン味でも何でもお好きなものをどうぞ。(ラップをまいてしっとりさせておく必要はありません。)

  2. 2

    お湯にインスタントコーヒーを溶かし、ブランデーを入れ、そのまま冷ましておきます。

  3. 3

    ボウルに卵黄を入れて泡立て器でほぐし、ふるった砂糖を加えてなめらかになるまでよく混ぜ、マスカルポーネを入れ更によく混ぜ合わせ、バニラエッセンスも加えて香り付けします。

  4. 4

    別のボウルに卵白を入れ、ふるった粉砂糖を2~3回に分けて入れながら固く泡立て、しっかりとしたメレンゲにして「3」に混ぜ入れます。

  5. 5

    型にカステラの半量を薄く切って底に敷きつめ、「2」のコーヒー液の半量をハケなどを使ってまんべんなく塗ります。

  6. 6

    「5」の上に、「4」の半量を流し入れ、表面をならして残りのカステラを並べ、コーヒー液を塗り、残りの「4」を流し入れます。

  7. 7

    最後に表面を平らにならし、冷蔵庫で冷やしておき、食べる直前に表面をすっかりおおうように茶漉しなどを使ってココアをふれば出来上がりです。

  8. 8

    ※ル・クルーゼのラムカン・ダムールの器なら4~5個分の分量です。

コツ・ポイント

市販のカステラやスポンジを使うと簡単に作れます。マスカルポーネは100g200円程度で国産の物が出ていますのでそちらを使うと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラベンダー
ラベンダー @lavender7777
に公開
はじめまして。数年前、クックパットがきっかけで某サイトの担当者から声がかかり、「節約レシピ」コーナーを数年間担当していた経験があります。
もっと読む

似たレシピ