夏蜜柑ピール-レシピのメイン写真

夏蜜柑ピール

なーちん
なーちん @cook_40012994

夏蜜柑の皮、捨てるなんてもったいないって!オレンジピールにして香りを楽しみましょう。熱いコーヒーによく合います。

夏蜜柑ピール

夏蜜柑の皮、捨てるなんてもったいないって!オレンジピールにして香りを楽しみましょう。熱いコーヒーによく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好きなだけ
  1. 蜜柑の皮 少なくとも夏蜜柑1個分
  2. グラニュー糖 お好みで
  3. 白ワイン ひたひた

作り方

  1. 1

    夏蜜柑の皮は、内側の白い部分を削ぎ落とし、塩でこすって水洗いした後、水気を切って、細切りにする。

  2. 2

    なべに夏蜜柑の皮とひたひたの水を入れて火にかけ、沸騰したらざるにあげる。再びなべに皮と水を入れ火にかけ、4~5回、皮の渋みが和らぐまでゆでこぼしを繰り返す。

  3. 3

    なべにゆであがった皮とひたひたの白ワイン、グラニュー糖を加えて火にかけ、強火で煮詰める。

  4. 4

    煮詰まったらなべを火からおろし、ピールをバットにあけて冷ます。

  5. 5

    ピールにグラニュー糖をまぶし、天日で(もしくは電子レンジで)乾燥させればできあがり。

コツ・ポイント

手順2のゆでこぼし作業は、夏蜜柑の香りを損なわない程度に。味見しながら作りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なーちん
なーちん @cook_40012994
に公開
趣味はおいしいお茶をいれること。それからおいしいお茶菓子を作ること。ハーブティも好きなので、只今ハーブ畑を建設中。お酒は毎晩、眠る前に。肴レシピを募集中。この春結婚して、今は早起きしてダーリンにお弁当を作る毎日です。
もっと読む

似たレシピ