作り方
- 1
タマネギ、ナス、ピーマン、は1~2cm角に切ります。ニンニクは皮をむいて、手のひらか包丁の腹で軽くつぶします。トマト缶はザルにあけて余分な水分を切り粗く刻んでおきます。
- 2
鍋に油を熱しニンニクを炒め香りを出したらタマネギを入れ軽く透き通るまで炒めます。次にナス、ピーマンの順に加え軽く炒め合わせたら、トマト缶、ローリエ、タイムを加え弱火にします。
- 3
野菜から出た水分で煮こむようなかんじで10~15分くらい。全体的に少しくたっとしてきたら、塩、コショーで味を整えてできあがり!
コツ・ポイント
あまり煮こみすぎないのがポイント!パプリカやズッキーニがあるともっと本格的ですよ。暖かいままでも冷たくしてもおいしいですよ!付け合わせなんかにもいいです。
似たレシピ
-
-
ラタトゥイユ(野菜のトマト煮込み) ラタトゥイユ(野菜のトマト煮込み)
瑞々しい野菜が嬉しい季節の到来です。トマトの酸味と白ワインで煮込むだけで、冷たく冷やしても美味しい野菜の煮込み料理です。 godmother -
-
-
-
-
夏野菜のトマト煮込み☆簡単ラタトゥイユ 夏野菜のトマト煮込み☆簡単ラタトゥイユ
夏場の身体の調子を整える夏野菜をコトコト煮込んで熱いスープにしました。トルコからの塩とオリーブオイルだけの煮込み料理です fufufunoko -
簡単。ラタトゥイユ(野菜のトマト煮込み) 簡単。ラタトゥイユ(野菜のトマト煮込み)
手前がラタトゥユです。野菜の甘さがよくわかります。冷たくして食べるとグーですよ。簡単なので、お試しあれ。rinkanmam
-
-
具沢山すぎるラタトゥイユ(野菜のトマト煮 具沢山すぎるラタトゥイユ(野菜のトマト煮
野菜がたくさん食べられてヘルシーな一品。使い切れずに残っている野菜達を消費すべくラタトゥイユに。トマト缶1つに対して labwanko -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17322157