作り方
- 1
豚バラ・大根(皮はそのまま)は食べやすい大きさに切ります。同じ大きさにすることと、あまり小さくしないことがポイント。
- 2
圧力鍋に肉を入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、15分圧力をかけます。もちろん普通の鍋で柔らかく煮込んでもいいです。
- 3
大根を入れ(蓋を開けるときは注意してくださいね)さらに圧力を10分かけ、蓋を開けてだしを入れます。
- 4
しばらく煮込んだらしょうゆ・酒・蜂蜜を加え、蓋をしないで弱火で煮込みます。途中で味を見て、調節してください。
- 5
途中であくを取りながら気長に煮込みますが、実は次の日に食べるのが一番おいしい!
- 6
さっとゆでた小松菜と頂きます。お好みでからしを添えて。
コツ・ポイント
みりんの代わりに蜂蜜。もちろんみりんでもOKです。
似たレシピ
-
心もほっこり♪大根と豚バラの煮物 心もほっこり♪大根と豚バラの煮物
大根も豚バラも味が染み染みで、お箸がとまりません!煮物だけど、しっかりおかずにもなるこの1品でほっこりしませんか?はぴはぴclover
-
-
-
-
煮物 豚バラ大根! (圧力鍋) 煮物 豚バラ大根! (圧力鍋)
冬は煮物がいいですね。『イカ大根』に続きまして『豚バラ大根』です。豚バラの油が甘みを引き立てとても簡単で美味しいです! 夢はコナコーヒー園長
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17322249