作り方
- 1
ボールに水大さじ2をいれAのゼラチンをふりこみ、5~10分おいてふやかす。
- 2
イチゴはへたを取ってフォークで粗くつぶす。
- 3
1に熱湯50ccを注いでゼラチンを溶かし、2のイチゴを加えてよく混ぜ、乳酸飲料120ccを混ぜる。型に流しいれ、冷蔵庫で1時間くらい冷やし固める。
- 4
ボールに水大さじ3を入れBのゼラチンをふやかす。
- 5
4に熱湯80ccを注いで溶かし、水200cc、乳酸飲料150ccを混ぜる。
- 6
3が完全に固まったら(中央を押してみて弾力があればよいです)、5を玉じゃくしでそっと流し、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
- 7
容器ごとぬるま湯につけて、器に出す。ミントをまわりにかざり、飾り用イチゴをのせる。
コツ・ポイント
大きい容器にまとめて一つ作ってケーキみたいにつくってもかわいいかも・・・。
そのときは冷やし固める時間が長くなります。
似たレシピ
-
-
-
バレンタインに材料2つ♡チョコゼリー♪ バレンタインに材料2つ♡チョコゼリー♪
時間の無い時に10分で作れるスイーツ(≧∇≦)♪ 混ぜるだけでもリッチなテイストです!フルーツをのせて豪華に♡ sarry★ -
-
春の香りいっぱい☆苺のヨーグルトゼリー 春の香りいっぱい☆苺のヨーグルトゼリー
苺をたっぷり使って、春の香りいっぱい、苺のひんやりデザートを作りましょう♪可愛くて簡単☆生クリームのババロアより、カロリーも出費も口当たりも軽くてオススメの、ふんわりヨーグルトゼリーです♪ シルフィー -
-
-
きらきら☆しゅわしゅわ☆いちごゼリー きらきら☆しゅわしゅわ☆いちごゼリー
いちごのシロップを使って、シュワシュワゼリーを作りました☆食べてみるとあら不思議やわらかなでもパンチのある炭酸水です。暑い日にはぜひ☆気分もちょっとさわやかになる…かな? ayuci
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17323975