たけのこ・若芽・桜エビの炊き合わせ

まもる
まもる @cook_40013533

姉に聞いてやってみたんですが、
淡泊なたけのこに桜エビのだしが染みて
美味しい一品になりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. たけのこ 1本分
  2. 若芽 戻して1カップ分
  3. 桜エビ 大さじ3から4
  4. だし汁 2カップ
  5. ひとつまみ(味をみて加減して下さい)
  6. みりん 大さじ3
  7. 薄口醤油 大さじ2から3

作り方

  1. 1

    鍋にだし汁、みりん、塩、薄口醤油を煮立て、(味を見てそれぞれは増減して下さいね)
    たけのこを入れる。弱火でことこと煮、じっくり味を染みこませる。

  2. 2

    30分くらい煮たところで、
    味を見、味が染みていたら
    戻して食べやすい大きさに
    切ったワカメを入れ、
    桜エビも入れ5分くらい、
    煮立てる。火を止めて
    そのまま冷まし、食べるときに
    もう一度暖めていただく。

コツ・ポイント

たけのこの詳しい茹で方はレシピID23322368「和のき・ほ・ん:筍の茹で方」をどうぞ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まもる
まもる @cook_40013533
に公開
とにかく「食」にまつわることが大好き!なアロマセラピストです。日々は、アロマスクール・サロンを運営しています。■ブログ・・http://ameblo.jp/organic-fan/■アロマスクールのHP・・http://www.rakushop.co.jp/aroma/ 
もっと読む

似たレシピ