ひじきジャージャー麺

MIRELLE @cook_40012398
蒸し暑い毎日を、ピリ辛スタミナ料理で乗り切ろう!ミネラルたっぷりのひじきも入れてみました。大豆と小麦粉を発酵させて作るテンメンジャン、ぜひ買ってみてください。
ひじきジャージャー麺
蒸し暑い毎日を、ピリ辛スタミナ料理で乗り切ろう!ミネラルたっぷりのひじきも入れてみました。大豆と小麦粉を発酵させて作るテンメンジャン、ぜひ買ってみてください。
作り方
- 1
ひじきを水に20分ほど浸けて戻し、よく洗って水気を切っておきます。香味野菜はすべてみじん切りに。中華スープを作っておきます。
- 2
フライパンにごま油を多めに熱し、みじん切りにした香味野菜をいれ、焦がさないように注意しながら香りが出てくるまで炒めます。
- 3
香りが出てきたらひじきを加え、さらによく炒めます。塩コショウで味を調え、挽肉を加えてぽろぽろになるまで炒めます。
- 4
用意しておいた中華スープを100cc加え、すぐに調味料をすべて加えてよく混ぜ合わせます。あら熱が取れるまで置きます。
- 5
冷めたら麺をゆで、冷水で洗って肉味噌をかけていただきます。途中、多めに作っておいたスープをかけると坦々麺になって、またおいしいです。
コツ・ポイント
ひじきの匂いを取るために、ひじきは良く洗うことと、よくいためることがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17326411