ひじきジャージャー麺

MIRELLE
MIRELLE @cook_40012398

蒸し暑い毎日を、ピリ辛スタミナ料理で乗り切ろう!ミネラルたっぷりのひじきも入れてみました。大豆と小麦粉を発酵させて作るテンメンジャン、ぜひ買ってみてください。

ひじきジャージャー麺

蒸し暑い毎日を、ピリ辛スタミナ料理で乗り切ろう!ミネラルたっぷりのひじきも入れてみました。大豆と小麦粉を発酵させて作るテンメンジャン、ぜひ買ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひじき 一掴み弱
  2. 豚挽肉 200g
  3. 長ネギ 1本
  4. しょうが 1かけ
  5. にんにく 5かけ
  6. 中華麺 (つけ麺用)2玉
  7. 中華スープ 200cc+α(多めに作ってください)
  8. 少々
  9. こしょう 少々
  10. テンメンジャン 大3
  11. 豆板醤 大1
  12. 白練りごま 大2
  13. 醤油 大1
  14. 紹興酒 大1
  15. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ひじきを水に20分ほど浸けて戻し、よく洗って水気を切っておきます。香味野菜はすべてみじん切りに。中華スープを作っておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油を多めに熱し、みじん切りにした香味野菜をいれ、焦がさないように注意しながら香りが出てくるまで炒めます。

  3. 3

    香りが出てきたらひじきを加え、さらによく炒めます。塩コショウで味を調え、挽肉を加えてぽろぽろになるまで炒めます。

  4. 4

    用意しておいた中華スープを100cc加え、すぐに調味料をすべて加えてよく混ぜ合わせます。あら熱が取れるまで置きます。

  5. 5

    冷めたら麺をゆで、冷水で洗って肉味噌をかけていただきます。途中、多めに作っておいたスープをかけると坦々麺になって、またおいしいです。

コツ・ポイント

ひじきの匂いを取るために、ひじきは良く洗うことと、よくいためることがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MIRELLE
MIRELLE @cook_40012398
に公開
夫婦二人にしてはすごい量?な我が家のレシピ。1人でお留守番が多い私の「ひとりでもちゃんとごはん」のための冷凍用です。
もっと読む

似たレシピ