すもものシロップ煮 クックパッド風味
カフェでご相談して作ったものです。
今の時期はすももがおいしいけれど
当たりはずれも。
でも、これではずれもおいしい!
作り方
- 1
すももを洗って水を切っておく。
- 2
半分にして種を取る。まずぐるっと切れ目を入れてねじりながら引っ張ると、片方に種が残る。小さいナイフとスプーンでほりだす。
- 3
水と白ワインに砂糖を入れて火にかけ、溶けたらすももを入れる。水分が足りなければ足して、ひたひたになるようにして、ワックスペーパーなどで落としぶたをする。
- 4
とろ火で10分。弱火でないと型が崩れます。うちのコンロは火の調整ができないのでつらい……
- 5
- 6
コツ・ポイント
きょうの料理6月号に出ていた
いちぢくの煮たのを参考にしました。
皮付きだとシロップがほんのり色づき美しいのですが、農薬使用の可能性がある時は皮はむくといいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
すもものシャーベット すもものシャーベット
すももをたくさんもらったときに皮をむいて食べるのが面倒になって(笑)、皮ごとシャーベットにしちゃいました☆皮のおかげで綺麗なピンクですヾ(。→∀←。) *実月* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17328305